鶏肉と大根の煮物~生姜あん仕立て~

うや* @cook_40097349
冬になると鶏もも肉と大根の煮物を作ります。これに生姜を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけるとさらにほかほかあったかです!
このレシピの生い立ち
冬になると必ず作る鶏肉と大根の煮物。
もっとあったかくなるように、生姜ととろみをプラスしてみました。
鶏肉と大根の煮物~生姜あん仕立て~
冬になると鶏もも肉と大根の煮物を作ります。これに生姜を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけるとさらにほかほかあったかです!
このレシピの生い立ち
冬になると必ず作る鶏肉と大根の煮物。
もっとあったかくなるように、生姜ととろみをプラスしてみました。
作り方
- 1
大根は皮をむき乱切り、鶏肉はぶつ切りにする。
- 2
鍋に油少々を入れて熱し、鶏肉を入れる。表面に焼き色をつけ、余分な油はキッチンペーパーで吸い取る。
- 3
大根を入れ、表面が透明になるまでよく炒める。水又はだし汁をひたひたに入れて中火で煮る。水又はだし汁は入れすぎないように。
- 4
煮立ってきたらあくをとり、◆の調味料を入れて、落としぶたをしてグツグツいう位の火加減で20~25分煮る。
- 5
生姜はすり下ろし、片栗粉を同量の水で溶いておく。大根が煮えたら火を止めて
生姜を入れて混ぜる。 - 6
水溶き片栗も入れて混ぜ、火を点けてとろみが出るまで煮る。器に盛って根元を切ったかいわれを飾る。
コツ・ポイント
鶏肉は手羽元や手羽中でもおいしいと思います。
生姜やとろみ加減はお好みで調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18561205