担々餅

すずパパ
すずパパ @cook_40029268

超簡単。フライパン一つで作ってみました。余っていた餅で担々麺風、坦々餅。お餅好きな人。お雑煮に飽きた人、ぜひお薦めです。
このレシピの生い立ち
ジョギングをしながら考えました。ニンニク、ショウガを入れるためとても身体が温まりますよ。豚そぼろでもやってみましたが、とても合います。

担々餅

超簡単。フライパン一つで作ってみました。余っていた餅で担々麺風、坦々餅。お餅好きな人。お雑煮に飽きた人、ぜひお薦めです。
このレシピの生い立ち
ジョギングをしながら考えました。ニンニク、ショウガを入れるためとても身体が温まりますよ。豚そぼろでもやってみましたが、とても合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. 豚小間肉 100g
  2. もやし ひとつかみ
  3. 好きなだけ
  4. ニンニク ひとかけら
  5. ショウガ 少々
  6. 味噌 10g
  7. シャンタン(中華だし) 5g
  8. 少々
  9. キャベツの葉 少々
  10. 胡麻 少々
  11. 豆板醤 少々
  12. ラー油 少々
  13. サラダ油(炒め用) 少々
  14. 300㏄

作り方

  1. 1

    材料を用意。

  2. 2

    葱とニンニクを刻む

  3. 3

    もやしをシャキシャキ感が残る程度に茹でておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れてニンニクと豚肉を炒めます。(粉々に焦げ目がつくくらい)

  5. 5

    豚肉を取り除いたフライパンに300㏄の水、ショウガ、味噌、中華だし、豆板醤を入れて沸騰させる。

  6. 6

    沸騰させている間に餅を焼く。(自家製のため形が不ぞろいですごめんなさい)

  7. 7

    焼けた餅を器に入れてあとは盛り付けです。ネギ、胡麻、もやし、豚肉、キャベツ、最後にラー油をかけて完成です。

コツ・ポイント

特にないです。
主婦の方ならもっと上手にきれいに作れるでしょうね。辛さはお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずパパ
すずパパ @cook_40029268
に公開
トライアスロンとパン作りに情熱を燃やすスポーツ親父です。休みの日は、トレーニングを午前中に済ませ台所を占領しております。少しずつ自分のレシピを載せていければと思います。
もっと読む

似たレシピ