柔らかくてびっくり?☆鶏レバーの串焼き

下処理も調理も超簡単!焼き鳥屋さんで食べた柔らかレバーを再現してみたらそっくりに♪ 丸ごと茹でて鉄分摂取バッチリですよ♪
このレシピの生い立ち
以前のやり方は、グツグツ茹でた硬いレバーでした。ある日焼き鳥屋さんの人気レバーを食べたら柔らかいのにびっくり!鶏ハムのやり方で茹でれば柔らかいまま火が通るのでは?と思ってやってみたら大正解!完璧に再現できました♪
柔らかくてびっくり?☆鶏レバーの串焼き
下処理も調理も超簡単!焼き鳥屋さんで食べた柔らかレバーを再現してみたらそっくりに♪ 丸ごと茹でて鉄分摂取バッチリですよ♪
このレシピの生い立ち
以前のやり方は、グツグツ茹でた硬いレバーでした。ある日焼き鳥屋さんの人気レバーを食べたら柔らかいのにびっくり!鶏ハムのやり方で茹でれば柔らかいまま火が通るのでは?と思ってやってみたら大正解!完璧に再現できました♪
作り方
- 1
鶏レバーは軽く水洗いして、厚手の鍋に入れる。(何も切らずにそのままです。血抜きも必要ありません)
- 2
レバーに、しっかり水がかぶる量の水を入れて、酒も入れ、弱火にかける。
- 3
沸騰させないように、鍋から目を離さないようにする。
- 4
あくが出てくるので、取り除く。(沸騰させないで)
- 5
沸騰する寸前に蓋をする。蓋が、カタカタいったら火を止める。(蓋をしたらすぐいいます)
- 6
そのまま5~6分余熱で火を通す。
- 7
この間に、小鍋にたれの材料を入れて火にかけ、さとうを溶かすくらいに煮ておく。
- 8
レバーを鍋から上げて、大きめに切る。あまり小さく切ると、せっかく柔らかいのが後で焼いた時に固くなってしまいます。
- 9
心臓は半分に切る。心臓の中にある血が嫌ならここで取る。(私は気にならないのでそのままです)
- 10
竹串にさす。(柔らかいので、小さく切ると串に刺しにくいので注意)
- 11
フライパンに油小1を熱し、強火でレバーを串ごとさっと炒める。(軽く焦げ目がつくと美味しいので)
- 12
たれを加えて、からめるように、さっと炒めたら出来上がり♪長く焼くと固くなるので注意してね。
- 13
器に盛って、お好みで七味をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
丸ごとレバーを茹でるので、下処理は超簡単。ポイントは火加減と茹で時間で、ふっくら仕上がります。(レバーは、火を通し過ぎると、どんどん硬くなり、ぼそぼそしてしまうので大きめに切ってください)茹でたらあっさりしすぎるので、こんがり炒めています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レバーと野菜の串焼き♪ジャムソース レバーと野菜の串焼き♪ジャムソース
ミネラル豊富なレバーにはフルーティーな味が合いますよ♪簡単なジャムソースで香ばしく焼き、野菜もたっぷりのヘルシー串焼き‼ レンバス -
-
メバチマグロとおからこんにゃくの串焼き メバチマグロとおからこんにゃくの串焼き
ヘルシーなメバチマグロと、今話題のおからこんにゃくを使って焼き鳥風なタレで焼いてみました☆これなら罪悪感も少なくもりもり食べられちゃう!? さとみんみん★ -
その他のレシピ