ハロウィンのお土産に♪かぼちゃタルト

ムムちゃんピエロ
ムムちゃんピエロ @cook_40197614

パンプキングラッセ入り!フードプロセッサーで簡単
このレシピの生い立ち
子供のハロウィンパーティーのプレゼント用に作りました。

ハロウィンのお土産に♪かぼちゃタルト

パンプキングラッセ入り!フードプロセッサーで簡単
このレシピの生い立ち
子供のハロウィンパーティーのプレゼント用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14㎝タルト型 2台分(3coins) 叉は19㎝タルト型1台分
  1. A タルト生地
  2. 小麦粉 125g
  3. 無塩バター 80g
  4. 卵黄 1個
  5. 砂糖 40g
  6. 少々
  7. B プリン生地
  8. 牛乳 190cc
  9. 全卵 ( L玉 ) 1個分60g不足分量卵白で調節
  10. 卵黄 1個分20g不足分量卵白で調節
  11. 砂糖 35g
  12. C パンプキングラッセ
  13. かぼちゃ 150g
  14. 砂糖 40g
  15. 無塩バター 30g
  16. トッピング
  17. スライスアーモンド胡桃 お好み
  18. ればキャラメルシロップなど お好み

作り方

  1. 1

    Aの材料をすべてフードプロセッサーに投入して、まとめる。バターは1cm角にすると馴染みやすい。

  2. 2

    まとまったらラップで生地を挟み1cm の厚さに伸ばし、冷蔵庫で1時間ねかせます。1時間後、180℃で予熱を開始します。

  3. 3

    冷えた生地をラップのまま、めん棒で伸ばし薄くバターを塗った型にのせる。生地は温まると扱いにくく冷蔵庫で冷やしなから作業。

  4. 4

    冷やしたタルト型にオーブンペーパーを敷き重石をのせ焼きます。180℃15分、重石を外し更に10分焼きます。代用はコツ欄へ

  5. 5

    生地は、タルトの縁が色づく程度がベスト。冷まします。

  6. 6

    かぼちゃグラッセを作ります。かぼちゃは1cm 角にカットします。耐熱性容器に入れ水を大さじ1入れ、600w 3分加熱。

  7. 7

    6のかぼちゃを鍋に入れ、Cの砂糖とバターを入れ、煮詰めます。形崩れと焦げに注意しながら煮ていき、艶とトロみが出れば終了。

  8. 8

    Bのプリン生地の材料をボウルに入れ、よくかき混ぜて、2回ほど濾します。鍋に移し、生温い程度に温めます。
    熱々厳禁!

  9. 9

    170℃予熱開始。5のタルト型の中央に水分をきり冷ましたかぼちゃグラッセを入れ、プリン生地を流し入れます。

  10. 10

    14cm 型2台の場合→170℃25分。
    19cm 型の場合→32分焼く。プリン生地から液か出るようなら3分づつ追加焼き

  11. 11

    残り5分の時、タルトをオーブンから取り出し、キャラメル、ナッツ類をトッピングし、残り時間を再び焼きます。

  12. 12

    冷めたら型から外します。

  13. 13

    冷蔵庫で冷やすとカットし易く、ラッピングかスムーズです!

コツ・ポイント

生地は、温まると、ベトベトとめん棒や手に、
まとわりつきます(゚Д゚;)
扱いづらくなったら、直ぐ冷蔵庫へ!2個分の残った卵白は、シフォンケーキやマカロンに使っています(^ー^)
重石がない場合は、米、豆類、(使用後調理可!)皿で代用します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムムちゃんピエロ
に公開
お菓子作りやキャンプご飯を楽しんでいる調理師です
もっと読む

似たレシピ