離乳食5か月~ ひなまつりプレート

新潟県阿賀野市役所☆
新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440

離乳食をひな祭り風にアレンジして盛り付けました。

このレシピの生い立ち
見た目の楽しい離乳食をひなまつりバージョンで考えてみました。

離乳食5か月~ ひなまつりプレート

離乳食をひな祭り風にアレンジして盛り付けました。

このレシピの生い立ち
見た目の楽しい離乳食をひなまつりバージョンで考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 菱餅
  2. 10倍粥(ID : 18958126 30g
  3. ほうれんペースト 10g
  4. 人参ペーストID : 18256121 10g
  5. お内裏さま・お雛さま
  6. ほうれん草ペースト 適量
  7. 人参ペースト 適量
  8. じゃがいもペースト 適量
  9. 梅の花
  10. 人参ペースト 適量
  11. トマトペーストID:18292215 適量

作り方

  1. 1

    やわらかくゆでたほうれん草の葉先をすり鉢ですりペーストを作る。ゆるさは昆布だし(ID : 18242733)で調整する。

  2. 2

    お皿にアルミホイルでひし形の型を作る。

  3. 3

    半量の10倍粥とほうれん草ペーストを混ぜ合わせて型に入れる。

  4. 4

    2層目は残りの10倍粥、3層目は人参ペーストを順に重ね入れる。

  5. 5

    お内裏さまの衣装をそれぞれほうれん草ペーストと人参ペーストで作る。

  6. 6

    お内裏さまの顔はゆでてマッシュしたじゃがいもをゆで汁で伸ばしてペーストで作る。

  7. 7

    梅の花は、人参ペーストを真ん中におき、トマトペーストで花びらを作る。

  8. 8

    最後にアルミホイルの型を外す。

コツ・ポイント

盛り付けを変えるだけで楽しい離乳食のお皿になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟県阿賀野市役所☆
に公開
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp
もっと読む

似たレシピ