フィリピン♡ジョーさんのフィリピン春巻

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

フィリピンのイケメンのジョーさんが、手際よく作ってくれた春巻きです。スイートチリソースで食べるととっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
人参と豆もやしに豚の挽肉で作ったとてもジューシーな春巻きです。具もたっぷり入ってスイートチリソースとよく合います。

フィリピン♡ジョーさんのフィリピン春巻

フィリピンのイケメンのジョーさんが、手際よく作ってくれた春巻きです。スイートチリソースで食べるととっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
人参と豆もやしに豚の挽肉で作ったとてもジューシーな春巻きです。具もたっぷり入ってスイートチリソースとよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆もやし 1/2袋
  2. 人参 1本
  3. 大さじ1
  4. にんにく 1片
  5. 挽肉(豚挽肉) 350g
  6. オイスターソース 小さじ1〜3
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 適量
  9. 卵の白身 1個分
  10. 春巻きの皮 20枚
  11. スイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    豆もやしはザク切りにしておく

  2. 2

    人参はスライサーで切っておく

  3. 3

    油を入れ、にんにくのスライスしたのを炒め、挽肉を入れて炒める。

  4. 4

    肉に火が通ったら、人参を入れて炒める

  5. 5

    もやしを入れて炒め、オイスターソース、砂糖、塩で味付けをする。

  6. 6

    完全に冷ましておく。冷めたら卵の白身を入れて混ぜておく。

  7. 7

    春巻きの皮で巻く。

  8. 8

    油で揚げる。

  9. 9
  10. 10

    スイートチリソースを添えて盛る。る

コツ・ポイント

中身の具をよく冷まして、カラッと揚げました。とても美味しく簡単なのですぐできそうです。オイスターソースは好みで調節してください。また、オイスターソースの他、フィリピン醤油を混ぜて使うとより美味しいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ