クリスマスにも☆ローストチキン☆

カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
JAPAN

骨付き肉が苦手な方でも大丈夫♡勿論、骨付きでもOK♪普段のおもてなしにも♡
このレシピの生い立ち
家族に骨付きもも肉を嫌がる人が約1名(笑)クリスマスは、骨無しになる事が多い我が家…♡骨無しでもちゃんとクリスマスの主役になれる~美味しいのでレシピに……♪

クリスマスにも☆ローストチキン☆

骨付き肉が苦手な方でも大丈夫♡勿論、骨付きでもOK♪普段のおもてなしにも♡
このレシピの生い立ち
家族に骨付きもも肉を嫌がる人が約1名(笑)クリスマスは、骨無しになる事が多い我が家…♡骨無しでもちゃんとクリスマスの主役になれる~美味しいのでレシピに……♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1枚(約350㌘〜)
  2. 骨付きもも肉手羽元でも) 2本まで(6本〜)
  3. ☆つけだれ☆
  4. 醤油 大さじ3
  5. 大さじ2
  6. みりん・蜂蜜・砂糖 各大さじ1
  7. ガーリック(チューブ、すりおろしでも) 小さじ1/2〜
  8. 生姜(チューブでも) 小さじ1/2〜
  9. 付け合わせは各ご家庭の好みの物でアレンジして下さいね♡

作り方

  1. 1

    肉は半分に切り、身の厚い部分には少し切り込みを入れるか、フォークで全体を数ヶ所刺します。骨付きはフォークで刺してね♪

  2. 2

    肉とつけだれをポリ袋等に入れ、揉みこんだら、4~5時間から半日漬け込みます。

  3. 3

    皮を上にして、グリルで10~15分、途中、つけだれをかけながら焼きます。※ホイルはひかなくてもOK♪

  4. 4

    焼けたら、お皿に付け合わせと一緒に盛り付けて出来上がり!

  5. 5

    オーブンだと予熱無し200℃でもも肉なら時間も同じくらいです♪他の料理にオーブン使用だと思えばグリルが◎だけどお好みで♡

  6. 6

    骨付きだと、グリルでもオーブンでももう少し時間がかかるので、様子を見ながら焼いてね♪焦げそうなら途中でアルミを被せて♡

  7. 7

    お詫び→調味料の砂糖が抜けていました…作って下さった方々、フォルダして下さった方々、本当に申し訳ないです!ごめんなさい!

コツ・ポイント

グリルに【つけやき】機能が付いてる場合はそちらで焼いて下さいね♡機能無しで焼く場合は、途中、焦げそうなら骨付き同様に、アルミホイルを被せて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
に公開
JAPAN
Instagram→@karen.kitchengramNEWS掲載・レシピ本多数掲載【NadiaArtist 】 ☆身近なおうち食材で美味しく!☆出来るだけ時短、簡単に☆ゆるっと節約をモットーにしたレシピを紹介しています♡料理初心者さんでも、忙しい人でもこれなら作れる!というレシピを目指しますので、少しだけ、やる気を準備して下さると嬉しいです♡そして、いつも、沢山のつくれぽを有難うございます!最近は、なかなかお返しが出来てなくて…つくれぽを頂く度に感謝いっぱい(涙)です♪︎
もっと読む

似たレシピ