冷んやり!豆乳ゴマみそだれそうめん

tkntkn @cook_40273269
梅と大葉の香りがよくあう!ひんやりおいしい豆乳ゴマみそだれのそうめん
夏バテ気味の体にピッタリです
このレシピの生い立ち
暑い日が続くのでさらっと食べられる冷製の麺レシピを考えています。
冷んやり!豆乳ゴマみそだれそうめん
梅と大葉の香りがよくあう!ひんやりおいしい豆乳ゴマみそだれのそうめん
夏バテ気味の体にピッタリです
このレシピの生い立ち
暑い日が続くのでさらっと食べられる冷製の麺レシピを考えています。
作り方
- 1
ムネ肉の厚みを半分にするため上下に切り分けます。横長に置いてさらに左右に半分に切り分けます。
- 2
鍋にムネ肉下ゆで用の水、塩、酒を沸騰させ、ムネ肉を入れます。再度沸騰したら火を止め、蓋をし、20分程置きます。
- 3
20分後ムネ肉を取り出し、繊維に沿って裂きます。
- 4
ボールにムネ肉、酢、マヨネーズ、塩コショウを和えて、冷蔵庫で1時間程冷やしておきます。
- 5
レタス、きゅうり、大葉は千切りに、梅干しは細かく刻んでおきます。
- 6
豆乳ゴマだれの材料を混ぜます。味噌は茶漉しで少しずつ溶かします。全てを混ぜて冷蔵庫で1~2時間冷やします。
- 7
そうめんを茹で、ざるにあげ、氷(分量外)をのせて冷やします。
- 8
氷を取り除いたそうめんを器に取り分け、具材をのせ、ゴマだれをかければ完成です。
コツ・ポイント
白味噌がなければすべて味噌にしてもらっても大丈夫です。
冷やす時間がない時は冷凍庫に入れて時間短縮しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【濃厚美味しい】海鮮ゴマ味噌だれ素麺 【濃厚美味しい】海鮮ゴマ味噌だれ素麺
ニンニクのきいたパンチのあるゴマ味噌ダレが食欲増進!!キーンと冷やして思いっきり食べてください!!夏バテ解消にどうぞ! ドンコーネリアス -
やわらか冷しゃぶ(胡麻みそダレ) やわらか冷しゃぶ(胡麻みそダレ)
「茹で方」と「冷やし方」のポイントを押さえることで、パサつかずしっとりとした仕上がりになります。疲労回復の効果があるビタミンB₁は豚肉に多く含まれ、夏バテ予防にもおすすめです。手作りの胡麻みそダレは絶品です** 創心會グループ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20020742