鶏胸肉のおろし煮

ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516

酢を一緒に煮れば、お肉はふっくら柔らかく、すっきりとした後味のおろし煮になります
このレシピの生い立ち
酢を入れたらすっきりと美味しく、甘いおかずが嫌いな夫にも甘いおかずが大好きな娘にも好評。胸肉のおろし煮は、クックには沢山の素敵なレシピがありますが、今回は家族に好評だった味を自分の覚書としてレシピアップ。

鶏胸肉のおろし煮

酢を一緒に煮れば、お肉はふっくら柔らかく、すっきりとした後味のおろし煮になります
このレシピの生い立ち
酢を入れたらすっきりと美味しく、甘いおかずが嫌いな夫にも甘いおかずが大好きな娘にも好評。胸肉のおろし煮は、クックには沢山の素敵なレシピがありますが、今回は家族に好評だった味を自分の覚書としてレシピアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胸肉 1枚
  2. 塩麹 大1
  3. 小麦粉 適量
  4. 大根(おろし) 1/4〜1/3本
  5. 1カップ
  6. *本だし 小1/2
  7. *砂糖 大1
  8. *味醂 大2
  9. *酒 大1
  10. *醤油 大2
  11. *酢 大2
  12. 青ネギ(小口切り) 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉を削ぎ切りし(1枚から14枚位とれます)、清潔なポリ袋に入れる。塩麹を入れて良く揉み込み、3時間以上冷蔵庫におく。

  2. 2

    鶏肉の表面の水分を軽く拭き取り、小麦粉をまぶす。フライパンに油をしき火を点け、鶏肉を並べる。

  3. 3

    白くなってきなら裏返し、軽く焼いたら*を入れる。沸いたら蓋をして弱火にし、3分程煮込む。

  4. 4

    作り置きをし、召し上がる前に温めなおしても味が馴染んで美味しいと思います。

コツ・ポイント

・塩麹の漬け込み時間は、出来れば半日以上の方が仕上がりがふっくらすると思います。(私はいつも丸一日は漬け込んでいます)
・塩麹効果、小麦粉のコーティング、薄く削ぎにすることによる調理時間の短縮、以上により胸肉特有のパサつきを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516
に公開
神奈川県在住。思春期真っ只中の15歳の娘を子育て中。濃い醤油味&苦味&辛味の肉食が好きな夫、薄い塩味&甘味&酸味の野菜&果物が好きな私。レシピは夫好みの男子ごはんと、私好みの野菜レシピを拙いながらもアップさせて頂いてます。只今コメ欄を閉じておりますが、皆様の素敵なレシピのみならず、温かさにも感謝一杯です。マイペースクックですが、どうか宜しくお願い致しま
もっと読む

似たレシピ