満足の一杯!タイの定番朝食とろとろ粥

食べタイblog @cook_40267494
とろとろに煮込んだ日本の五分粥に近い感じのタイのジョークという名前のお粥。豚つみれと温玉をトッピングした満足の一杯です。
このレシピの生い立ち
タイでは定番の朝食。
タイに住んでいたころ家の前にお粥屋台があったので仲良くなったおばちゃんに教えてもらいました。
満足の一杯!タイの定番朝食とろとろ粥
とろとろに煮込んだ日本の五分粥に近い感じのタイのジョークという名前のお粥。豚つみれと温玉をトッピングした満足の一杯です。
このレシピの生い立ち
タイでは定番の朝食。
タイに住んでいたころ家の前にお粥屋台があったので仲良くなったおばちゃんに教えてもらいました。
作り方
- 1
豚つみれ材料を全てボウルに入れよく練り混ぜ合わせる。
- 2
鍋に1Lの湯を沸かし、豚つみれをスプーンなどで落とし入れ火を通し、ボウルに上げておく。
- 3
②の鍋の灰汁を丁寧に取り除き、洗米した米を入れ中火で煮込む
- 4
底が焦げ付かないように20分程米が崩れるまで混ぜる。
- 5
別鍋にスープ材料を全て入れ沸かしておく。
- 6
④の米と⑤のスープを合わせ、時折混ぜながらとろとろになるまで30分煮込む。
- 7
常温の卵をボウルに入れ、たっぷりの熱湯を注ぎ10分~15分(夏場~冬場)浸したら冷水にとり熱を取る。トッピング温玉です。
- 8
食べる前に豚つみれを鍋に戻し温める。
- 9
器に盛り⑦の温玉、千切りにした生姜、小口に切ったネギをトッピングし完成
- 10
お好みでシーズニングソースやナンプラーを垂らして召し上がれ~。
コツ・ポイント
時間がかかりますが、鍋に焦げ付かないようこまめに底から混ぜてとろとろにしましょう。
食べる時にシーズニングソース又はナンプラーをちょろっとかけると美味しいです。
似たレシピ
-
タイの朝食 とろとろのお粥<ジョーク>♪ タイの朝食 とろとろのお粥<ジョーク>♪
イメージはとろとろに煮込んだ日本のお粥♪豚肉のつみれと温泉卵をトッピングしたスタイルが定番なんですって。優しい味♪ はるさんの台所 -
-
-
トム・カオ(タイの朝粥)※タイオリジナル トム・カオ(タイの朝粥)※タイオリジナル
タイでホームステイ中に教わった本場のレシピです。日本でも作りやすいレシピは別レシピをあげているのでそちらも参考にどうぞみみぐるちゃん
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20175545