フライパンで揚げないカリカリ大学芋・副菜

Ta—Ke—O
Ta—Ke—O @cook_40096800

市販のタレを使わないから余分な出費を節約。おかずにおやつに。

器は、江口智己(工房Cielo)のオリベ陶片向付
このレシピの生い立ち
・手間が掛からない作り方を考案。揚げなくても美味しいです。

・写真の器は江口智己(工房Cielo)のオリベ陶片向付
自然に割れたような陶片が何とも心地良い。エッヂの部分が感触がほどよい。下部の面積の半分近くを占めている深い緑色がよろしい。

フライパンで揚げないカリカリ大学芋・副菜

市販のタレを使わないから余分な出費を節約。おかずにおやつに。

器は、江口智己(工房Cielo)のオリベ陶片向付
このレシピの生い立ち
・手間が掛からない作り方を考案。揚げなくても美味しいです。

・写真の器は江口智己(工房Cielo)のオリベ陶片向付
自然に割れたような陶片が何とも心地良い。エッヂの部分が感触がほどよい。下部の面積の半分近くを占めている深い緑色がよろしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1本(300g)
  2. たれ
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 揚げ油 適量
  5. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは、表面を良く洗い、厚さ6~7ミリに薄切りして、大きい物は一口大に切ります。水にさらしてアクなど取り除きます。

  2. 2

    水につけたサツマイモを、ペーパータオルなどで十分に水気を取ります。

  3. 3

    フライパンに油をd約1ミリの深さまで入れて、全体に砂糖大さじ3をふり入れます。

  4. 4

    さつまいもを重ならないように平たく並べ、熱します。

  5. 5

    さつまいもは、時々裏返しをして、竹ぐしがスッと通り、そして、砂糖がカリカリになるまで熱します。

  6. 6

    フライパンに油が残っていれば(砂糖は除かない)、ペーパータオルなどで油を取り除き、黒ごまをまぶします。

  7. 7

    レシピやうつわも紹介しているプログにもお立ち寄りください。

    http://ameblo.jp/cookphoto/

コツ・ポイント

・さつまいもは、何度かひっくり返しながら、竹ぐしがスッと通るまで炒めて下さい。形が崩れやすいので注意を。

・火が強いと、さつまいもの表面が焦げますので、初めは弱火で、最後は、温度を上げて、カリカリに揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ta—Ke—O
Ta—Ke—O @cook_40096800
に公開
♪物語のある「うつわ」♪最近うつわ(器)に興味を持ち始めました。眺めたり、手に取ったりして、うっとりした気持ちに。物語を感じたりして、心の栄養になります。特に作家もののうつわ中心に普段から気楽に使えるものを取り上げます。そんなうつわに合った素敵なレシピを紹介していきたいと思います。「うつわ」など紹介のプログ  http://ameblo.jp/cookphoto/  にもどうぞ。
もっと読む

似たレシピ