だしつゆで簡単 茶碗蒸し

liqueur☆
liqueur☆ @meux

市販のだしつゆで作る、味付け簡単な茶碗蒸しです。圧力鍋1分で仕上がる手軽さがポイントです。
このレシピの生い立ち
普段だしつゆは手作りすることが多いのですが、市販品を買ったらとても便利だったので、色々アレンジしてみました。

だしつゆで簡単 茶碗蒸し

市販のだしつゆで作る、味付け簡単な茶碗蒸しです。圧力鍋1分で仕上がる手軽さがポイントです。
このレシピの生い立ち
普段だしつゆは手作りすることが多いのですが、市販品を買ったらとても便利だったので、色々アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 250ml
  3. だしつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  4. お好みの具材(椎茸銀杏、かに等使用) 少しずつ

作り方

  1. 1

    卵を溶き解し、水、だしつゆを加え、濾します。

  2. 2

    手順1、お好みの具材を容器に入れ、圧力鍋低圧で1分加熱し、粗熱が取れるまで蓋を開けずにそのまま置きます。

  3. 3

    完成です。

コツ・ポイント

いわゆる市販のだし入りのつゆ(麺つゆ)の3倍濃縮を使用しています。お使いのつゆの濃度により、加える量を加減して下さい。ストレートタイプの場合は、水の量を減らします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ