隠し味は!? こっくり♡豚キムチ♡

♡♥♡かんちゅ♡♥♡
♡♥♡かんちゅ♡♥♡ @cook_40042839

出汁入りの味噌でパパッと本格的に♡
出汁入りのお味噌でこっくり奥深い味わいになり普段よりワンランク上の豚キムチに♡
このレシピの生い立ち
豚キムチは我が家の定番。
もっと簡単にもっと奥深い味わいにしたくて考えました。
出汁とお味噌を2つ買うよりはこの1つでいろんな味付けが出来るので超便利♡

隠し味は!? こっくり♡豚キムチ♡

出汁入りの味噌でパパッと本格的に♡
出汁入りのお味噌でこっくり奥深い味わいになり普段よりワンランク上の豚キムチに♡
このレシピの生い立ち
豚キムチは我が家の定番。
もっと簡単にもっと奥深い味わいにしたくて考えました。
出汁とお味噌を2つ買うよりはこの1つでいろんな味付けが出来るので超便利♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(こまぎれ)お好きな部位 90〜100g
  2. ★マルコメ「液みそ 料亭の味」 大さじ1
  3. 白菜キムチ お好きなだけ
  4. 玉ねぎ 1/2玉
  5. マルコメ「液みそ 料亭の味」 大さじ1
  6. ごま 適量
  7. 刻みネギ(なくても良いです) 適量

作り方

  1. 1

    今回はこちら、【マルコメ 液みそ 料亭の味】をフル活用します!

  2. 2

    〜下準備〜
    ボウルやビニール袋に★を入れ、揉み込みます。
    それを10分間ほど漬け置きしている間に玉ねぎを千切りにします。

  3. 3

    フライパンをあたため、ごま油を引き、
    工程1で漬け置きしていた豚肉を炒めます。
    火は弱火寄りの中火です。

  4. 4

    豚肉の色が変わってきたら玉ねぎを入れ、火力を強火寄りの中火にし、さらに炒めます。

  5. 5

    豚肉全体に火が通ったら白菜キムチも入れ炒めます。

  6. 6

    玉ねぎがしんなりしたら【マルコメ 液みそ 料亭の味】を大さじ1杯程度回しかけ、全体に混ぜ焼きをしたら完成です。

  7. 7

    お好みで刻みネギを乗せて出来上がりです。

  8. 8

    白ご飯の上にドーン!と乗せて丼にしてもとても美味しいですよ♡

コツ・ポイント

豚肉を漬け込むのがポイント!
かつおと昆布出汁入りの【液みそ 料亭の味】、これ1本で味付けが完成します。
調味料はこれだけ!あとはどんどん炒めていくだけで美味しい豚キムチの完成です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡♥♡かんちゅ♡♥♡
に公開
大阪在住✿2016年結婚→実家の隣に引越し、認知症要介護4のお義母さんは老人ホームに。子どもいません✩ダーリン(旦那さん)は韓国人♡でも日本語しか喋れないᐠ( ᐛ )ᐟ韓国人のダーリンから教えて貰ったレシピや、お弁当関係のレシピ、夕飯の一品などに簡単に作れるレシピが多いです。皆さまのレシピもいつも楽しく見て作らせてもらってます☆
もっと読む

似たレシピ