ホノルルクッキー✿チョコマカデミア風

yakopuyo
yakopuyo @cook_40051403

R1.8.6話題入 感謝✿.*

チョコレート・ディップ・マカデミアのクッキー風のクッキー
とっても簡単ですツ✿^^✿
このレシピの生い立ち
ホノルルクッキーが 食べたくて②

マカダミアナッツを加え 生地の硬さ 甘さ 塩気を調整しながら 何度も何度も作り直し やっと満足したクッキーができましたッ 人^^✿.*

ホノルルクッキー✿チョコマカデミア風

R1.8.6話題入 感謝✿.*

チョコレート・ディップ・マカデミアのクッキー風のクッキー
とっても簡単ですツ✿^^✿
このレシピの生い立ち
ホノルルクッキーが 食べたくて②

マカダミアナッツを加え 生地の硬さ 甘さ 塩気を調整しながら 何度も何度も作り直し やっと満足したクッキーができましたッ 人^^✿.*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. 有塩バター(無塩でもOK) 100g
  2. ●グラニュー糖(上白糖) 80~90g
  3. ●塩 1g(無塩バターなら2g)
  4. 薄力粉 170g
  5. マカダミアナッツ 50g
  6. チョコレート&油 適量
  7. お好みでバニラエッセンス数滴入れても

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻す

    砂糖と塩を一緒に計量しておく

    薄力粉を振っておく

    マカダミアナッツを潰しておく

  2. 2

    マカダミアナッツの袋の口をほんの少し開き空気が抜けるようにする

    ナッツが真ん中にくる様に集めながら綿棒で潰す

  3. 3

    袋の端にある状態でナッツを叩き続けるとすぐに袋が破けてしまうので、叩いたら真ん中に集める様にして尖がりが無くなるまで潰す

  4. 4

    ラップを2重に広げ③を置いて四方を包み、有れば保存バッグなど厚みのある袋に更に入れ、しっかり潰れるまで綿棒で叩く

  5. 5

    ボールにバターと砂糖と塩を入れ、泡立て器で白っぽいクリーム状になるまで良く混ぜる

    そこに薄力粉を3回に分けて加える

  6. 6

    その都度ゴムベラで切るように粉っぽさがなくなるまでザックリと混ぜる

    更にナッツも加え、捏ねないようにザックリと混ぜる

  7. 7

    ⑥の時点では生地がポロポロしてますが、手で一塊にしてラップで包み、冷蔵庫で1時間~寝かすとしっとりまとまります

  8. 8

    1時間以上寝かしたら型抜きします

    良く冷やした場合生地がかたくなるので、扱いやすい程度に常温に戻してから使います

  9. 9

    包んでたラップの上部を開いて生地を剥き出しにし、剥き出しにした生地の上からもラップを被せ綿棒で7~8mm厚にのばす

  10. 10

    パイナップル型を持ってないのでステーキナイフで粘土遊びのように作ってみました(笑ッ♡)

    形はお好きな型で抜いてください

  11. 11

    型抜きの間オーブン180度に予熱

    オーブンシートを天板に広げ、間をあけて⑩を並べます

  12. 12

    予熱後170度に下げ上段で10分→天板の前後を変え160度で5分→下段で5分焼く

    オーブンに合わせて温度と時間は要調整

  13. 13

    ⑫の粗熱がとれたら冷凍庫で冷やす

    その間にチョコレートを湯煎する

    チョコ50gに対し油小さじ1/3

  14. 14

    湯煎したチョコにクッキーの塗りたい部分をくぐらせクッキングシートに並べる

    冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり♡

  15. 15

    形や大きさはお好みで変えてください

    1度に焼く枚数は多くて12~15個以内が良いと思います

  16. 16

    レシピ通り24個で作る場合は⑫の焼き時間ですが、倍の大きさの12個の場合は、下段にした時の焼き時間を10分に延長します

コツ・ポイント

上白糖でも大丈夫です♬
食感が少し違うだけで上白糖も美味♡

型抜きしてるうちに生地がやわらかくなり扱いにくければ、冷凍庫で冷やしながら作業します

焼き時間は生地の厚みや使うオーブンに合わせて調整してくださいッ☝

※厚み修正しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yakopuyo
yakopuyo @cook_40051403
に公開
旦那① 子供③ 40歳で②人 43歳で①人48歳で①人 49歳で①人 50歳で①人の孫誕生♥6人の孫の お婆ちゃんです ✿^^✿つくれぽ送ってくださった方 有難うございます ❀『美味しく食べてダイエット部』副部長 ♥✿レシピ随時変更&削除お詫び申し上げます✿
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ