ゆず茶

水空ひとみ @cook_40042831
煮て作ると風味が落ちる気がするけど、漬けるやり方だと時間がかかる!
そこで、間を取ってみました。
覚書です。
このレシピの生い立ち
初めて百均で買って、使ってみたらハマってしまって、自分で作ったらもっと美味しいんじゃないかと思って。
紅茶に入れるのが気に入ってます♪
ゆず茶
煮て作ると風味が落ちる気がするけど、漬けるやり方だと時間がかかる!
そこで、間を取ってみました。
覚書です。
このレシピの生い立ち
初めて百均で買って、使ってみたらハマってしまって、自分で作ったらもっと美味しいんじゃないかと思って。
紅茶に入れるのが気に入ってます♪
作り方
- 1
ゆずは良く洗い、ヘタを取って横半分に切り、中の果肉や種を取り出す。
- 2
取り出した中身の果汁を絞る。
果肉は入っても良いが、種は取り除く。
ザルに入れて押し付けるようにすると絞りやすい。 - 3
皮は千切り、もしくはお好みで細かく切る。
ボールに切った皮とたっぷりの水を入れて一晩(約6時間)置いてエグ味などを取る。 - 4
皮をザルに上げて極軽く水気を切る。
鍋に皮と砂糖を交互に入れ、最後に果汁を上から回しかける。 - 5
火にかけて沸騰する前に火を弱めて弱火にし、8~10分くらい煮る。
アクが出たらこまめにすくい取る。
※煮過ぎに注意! - 6
煮え具合は皮を1つ食べてみて、もうちょっとかな?くらいでOK。
煮えたら熱いうちに煮沸消毒した瓶などに入れ、フタをする。
コツ・ポイント
⑤で強い火でグツグツ煮ない事と、
煮過ぎない事です。
火を止めてからも余熱で火が通るので、もうちょっとくらいで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
ゆず茶(柚子の砂糖漬け・柚子ジャム) ゆず茶(柚子の砂糖漬け・柚子ジャム)
お湯を注げば柚子茶!煮詰めればジャム!ヨーグルトに混ぜても 美味しい!風味豊かでアロマ効果も期待大!冷凍保存もOK pure rose -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20302275