まるで2日目!簡単カレー

みりの優しいレシピ♡
みりの優しいレシピ♡ @cook_40371330

お、肉柔らかいじゃん!これ2日目のカレーじゃないの?
ポイントだけ押さえて「私も結構やるじゃん♪」的なカレー作りましょ♡
このレシピの生い立ち
作るのに負担にならない、だけど、やった感あるカレーが作りたくて。頑張るのは肉の処理くらい♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛肉角切り 今回は390g
  2. じゃがいも 今回は4個
  3. 玉ねぎ 2個
  4. 人参 今回は1本
  5. カレーのルウ 1/2箱
  6. 適当
  7. ればクミンシード 好きなだけ
  8. ればニンニクチューブ 好きなだけ
  9. ればハチミツ 少し

作り方

  1. 1

    【頑張りポイント①】
    お肉!どうせなら柔らかいお肉がいいですよね。
    まな板にお肉を置いて、フォークを手にしましょう!

  2. 2

    二刀流なら尚早い!満遍なく肉を突き刺して下さい!
    私は裏表で各20〜30回くらい!
    疲れますが、ここが頑張りポイント!

  3. 3

    お肉の処理が終わったら、好みの大きさに切って、ビニール袋に入れておきましょう!

  4. 4

    【やった感ポイント①】
    玉ねぎ2個のうち1個を準備!皮を向いたら、トン、トンと2回切って1/4をすり下ろします。

  5. 5

    すり下ろす最後の方の玉ねぎは、程よいところで残して適当に刻みましょう!最後はみんな鍋の中です♪適当でOK!

  6. 6

    すり下ろした玉ねぎに小さじ2の砂糖を入れます。私は上白糖でやりました!三温糖でもOK!入れたら混ぜ混ぜ♪

  7. 7

    砂糖入りすり下ろし玉ねぎをお肉の袋に入れましょう!入れたら満遍なく揉み揉みして、キュッと縛って冷蔵庫へ!1時間!

  8. 8

    【やった感ポイント②】
    あめ色玉ねぎを作ります☆
    先程すり下ろしで使った玉ねぎの残り1/3をみじん切りにしましょう!

  9. 9

    【ここでワンポイント!】
    今からあめ色玉ねぎを作るんですが、レンチンします!
    ラップをして600wで2分♪

  10. 10

    いよいよ火を使いますよ!フライパンを弱火で熱して下さい。そこに油を直径5センチくらい!サラダ油でもオリーブ油でもOK!

  11. 11

    フライパンにレンチンした玉ねぎを入れます!ヘラで平にして下さい。火加減は弱火のまま♪
    オススメは100均のシリコンヘラ♪

  12. 12

    ここからフライパンの玉ねぎは基本放置です♪
    大丈夫!水分飛ぶまで時間かかるし、弱火ですから♪同時進行で進めましょう!

  13. 13

    これから野菜を切っていきます。一つの野菜を切り終わる度に、みじん切りに玉ねぎが焦げないように混ぜて、また平にします。

  14. 14

    玉ねぎ1個準備!半分に切ります。半分は繊維に沿って。もう半分は繊維を切るように。切ったらレンチンで使った皿に入れましょう

  15. 15

    じゃがいもの皮を剥いて切っていきます!じゃがいもは、メークインの方が煮崩れしにくいですよ。今回はたっぷり4個!量はお好み

  16. 16

    今回はごろっと感を出したいので、じゃがいもは大きめの乱切りにします。乱切りは切る度にクルッと回しながら切りますよ。

  17. 17

    フライパンの玉ねぎ、混ぜるの忘れないでね♪

  18. 18

    人参も皮を剥いて、乱切りにしましょう。乱切りはクルッと回して前に切った面を切っていく感じ。切ったらボウルか袋に入れます

  19. 19

    ひとまず野菜はこれでOK!フライパンの玉ねぎを混ぜて平にしたら、これまでに使った調理道具を洗っておきましょう♪スッキリ!

  20. 20

    ここまででフライパンの玉ねぎもだいぶ水気が飛んだはずです。ここからは弱火より少し強め〜中火で、玉ねぎを混ぜ続けます!

  21. 21

    火を強くしすぎると一気に焦げます。中火までを行ったり来たりくらいまでの範囲の火加減です。10〜15分ほど加熱が目安!

  22. 22

    鍋を準備!弱火で鍋を温めます。油をちょっと多めに入れましょう。直径10センチくらいかな?適当です。

  23. 23

    【やった感ポイント③】
    あれば、クミンシードとニンニクチューブをお好みで!この2つで美味しさがさらにアップ♪絶対弱火で!

  24. 24

    弱火でクミンとニンニクの香りを油に移します。2分くらいでOK!

  25. 25

    冷蔵庫から最初に揉み込んだお肉を取り出して、お鍋に入れましょう!回りが白っぽくなるくらいまで炒めます。

  26. 26

    このくらいかな♪

  27. 27

    頑張って作った、あめ色玉ねぎを入れて混ぜましょう♪
    いい感じです♪

  28. 28

    混ざったら、玉ねぎを入れて混ぜ混ぜ♪

  29. 29

    玉ねぎがザックリ混ざったら、じゃがいも人参を入れて、また混ぜます♪ちょっと鍋に対して欲張りすぎました(笑)具材多すぎたw

  30. 30

    全体がこんな感じで混ざったらOK!じゃがいもの回りがちょっと透明になるくらいですね。

  31. 31

    水を700ml入れます。※鍋チェンジ笑。みなさんはそのままでOKです。中火で加熱します。

  32. 32

    沸騰したら、アクが中央に寄ってきます。おたまでアクを取りましょう。大体のアクが取れたら15分くらい煮込みます。

  33. 33

    カレーのルウ1/2箱を開けます。キッチンタオルの上にルウを出して、薄切りにしておきます。

  34. 34

    15分ほど煮込んだら、切ったカレーのルウの半分量を鍋に入れて混ぜます。弱火で10分煮込みましょう。

  35. 35

    残りのルウを入れて5分煮込みます♪
    じゃがいもも程よく崩れて、みじん切りの玉ねぎがいい感じ♪

  36. 36

    ※2回目のルウは、食べる前でもOK!1回目のルウを入れて10分煮込んで火を消す。食べる前に温めてクツクツなったら2回目♪

  37. 37

    【ワンポイント仕上げ】
    はちみつを少々。優しくボトルを押して2秒くらい、はちみつを入れます。冷めて固まるのを防ぎます♪

  38. 38

    一つ一つ詳しく書いたので長くなりましたが、1時間半から2時間で、まるで2日目のカレーが完成しますよ♪

コツ・ポイント

ちょっと頑張れそうな日に、肉の処理と時短放置系あめ色玉ねぎを♪頑張れない日でも、クミンシードとニンニクチューブがあれば、それだけでも旨味とコクが増します♪
細かい具の分量や切り方はアレンジOK!楽しく美味しく出来れば良い♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みりの優しいレシピ♡
に公開
美味しく作りたいけど、洗い物はできるだけ少ない方がいいし、出来るだけ難しくない方がいい…。家にあるもので簡単に出来る何かがいい…。張り切って買った調味料は使い回したい!毎日する料理だからこそ、「簡単にしたい」し、ちょっと張り切ったとしても内容より「やった感」が欲しい笑ちょっとした事で自分が、毎日の料理を楽しく、気楽にさせることが出来たらラッキーだなヾ(●︎´ε `●︎ )ゞっていうレシピです笑
もっと読む

似たレシピ