夏野菜の揚げ浸し

odecco @cook_40273359
夏の定番。揚げてるのにさっぱり止まらないおいしさ。
このレシピの生い立ち
夏になると冷蔵庫に余ってる野菜を揚げて浸すだけなのでよく作っては、おかずやおつまみにしてます。
夏野菜の揚げ浸し
夏の定番。揚げてるのにさっぱり止まらないおいしさ。
このレシピの生い立ち
夏になると冷蔵庫に余ってる野菜を揚げて浸すだけなのでよく作っては、おかずやおつまみにしてます。
作り方
- 1
めんつゆ、水、砂糖、酢をひと煮立ちさせ、さましておく。
- 2
なすは適当な大きさに切り、水にさらしあく抜きをする。
ピーマンやパプリカ、かぼちゃを適当な大きさに切る。 - 3
オクラは洗った後、茎の部分を少し切り取り、ガクをむき取る。
- 4
180度の油で揚げる。
水気を拭き取った夏野菜を素揚げし、温かいうちに①に浸す。 - 5
すぐに食べても良いが、冷蔵庫でよく冷やしてから食べても美味しいです!
コツ・ポイント
余った野菜を素揚げするだけだし、何より野菜をたくさん食べられて美味しいので、夏の定番です。
ちくわやウインナーを一緒に揚げても子供たちにはウケがよいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単!夏野菜の揚げ浸し 超簡単!夏野菜の揚げ浸し
かぼちゃ、なす、ピーマン等など、夏野菜があったら何を作りますか?夏野菜のカレーもいいけど、めんつゆで超簡単に出来る揚げ浸しはいかがでしょうか?kochika
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21050730