フードジャーでカニかまのオートミール粥

かずbon @cook_40103747
オートミール以外の材料をレンジでチンしたり、予熱をする際に高野豆腐を戻したりすることで、手間を省いています。
このレシピの生い立ち
※フードジャー(スープジャー)を予熱するついでに高野豆腐を戻せると考えて。高野豆腐を入れない場合は予熱の必要がありません。
フードジャーでカニかまのオートミール粥
オートミール以外の材料をレンジでチンしたり、予熱をする際に高野豆腐を戻したりすることで、手間を省いています。
このレシピの生い立ち
※フードジャー(スープジャー)を予熱するついでに高野豆腐を戻せると考えて。高野豆腐を入れない場合は予熱の必要がありません。
作り方
- 1
フードジャーに細切り高野豆腐を入れて熱湯を注ぎ、フードジャーを温めておく。
- 2
長ねぎは小口切りに、椎茸は薄切りにしておく。小松菜は小さめに刻んでおく。カニかまはほぐしておく。
- 3
耐熱容器に2の材料と白だしを入れ、レンジで2分~2分半チンする。
- 4
笊にフードジャーのお湯をあけ、細切り高野豆腐を取り分ける。
- 5
フードジャーにオートミールと細切り高野豆腐、温めた3の材料を入れたら、沸騰したてのお湯を分量まで注いでかき混ぜる。
- 6
蓋をして三時間以上放置すれば完成。
コツ・ポイント
※小松菜の代わりにブロッコリーやキャベツ、冷凍むき枝豆でもOKです。
※塩昆布ひとつまみを咥えても美味です。その場合、白だしの量を大さじ1.5に減らして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21452358