チョコリュスティック

conchita
conchita @cook_40344558

外パリッ、中ジュワッとおいしいリュスティックです♪
このレシピの生い立ち
よくレシピを聞かれるのでメモにしてみました。

チョコリュスティック

外パリッ、中ジュワッとおいしいリュスティックです♪
このレシピの生い立ち
よくレシピを聞かれるのでメモにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 強力粉 175g(87.5%)
  2. 全粒粉 10g(5%)
  3. ココア 15g(7.5%)
  4. イースト 0.4g(0.2%)
  5. はちみつ 5g(2.5%)
  6. 200g(100%)
  7. 3.8g(1.9%)
  8. フィリング
  9. チョコ 40g
  10. クランベリー 40g

作り方

  1. 1

    水にイースト、はちみつを入れて溶かしておく。

  2. 2

    粉類を全てボウルに入れてホイッパーでよく混ぜる。その後残りの材料を全て入れて混ぜたら、30分オートリーズ。

  3. 3

    ゴムベラで生地を持ち上げてたたむ、を場所を変えながら何度か繰り返す。次第に生地がまとまってくる。

  4. 4

    生地がまとまったら、「30分休ませる→ゴムベラで持ち上げてたたむ(4〜5回)」を2〜3回繰り返す。

  5. 5

    生地がつるんとまとまったら捏ね完了。常温で3〜5時間一次発酵。(時間は季節と温度によって調整)

  6. 6

    粉をたっぷりふったパンマットの上にボウルを逆さまにして生地を取り出し、広げて四角に整える。

  7. 7

    生地を上下から3つ折りにする。
    フィリングのチョコ・クランベリーの半量ずつを真ん中1/3に乗せ、上1/3を折りたたむ。

  8. 8

    折りたたんだところに残りのチョコ・クランベリーを乗せたら、下1/3を折りたたむ。

  9. 9

    4等して、30〜40分休ませる。

  10. 10

    クープを斜めに1本入れて、焼成。300℃スチーム7〜8分→250℃10〜12分。

コツ・ポイント

フィリングはお好みで。ココアが吸水しますが、加水が多いので調整してください。私は途中冷蔵発酵することも多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
conchita
conchita @cook_40344558
に公開
イーストや自家製酵母でパン焼きを楽しんでいます♪ Instagram ID: nao.kom18
もっと読む

似たレシピ