豚肉のカレー焼き お野菜のおかず2品添え

茨城県×雪印メグミルク共同開発
第32弾
野菜とカルシウム不足の課題に、協力して取り組みます!1925年よりバター製造が始まり、当時はめずらしい乳製品をご家庭で食べていただきたいという願いから1934年にバター料理冊子を作成しました。
その冊子の中から現代人でも食べやすいレシピにアレンジしました。
豚肉のカレー焼き お野菜のおかず2品添え
茨城県×雪印メグミルク共同開発
第32弾
野菜とカルシウム不足の課題に、協力して取り組みます!1925年よりバター製造が始まり、当時はめずらしい乳製品をご家庭で食べていただきたいという願いから1934年にバター料理冊子を作成しました。
その冊子の中から現代人でも食べやすいレシピにアレンジしました。
作り方
- 1
【豚肉のカレー焼き】
塩、こしょう、カレー粉を豚肉にまぶす。 - 2
フライパンにバターを溶かし、たまねぎを炒めて、火が通ったらフライパンのはじによせる。
- 3
②のフライパンで豚肉を両面焼く。
- 4
豚肉にたまねぎをのせ、上面が熱いうちに半分に切った「雪印とろけるスライス」をのせる。
- 5
【甘藷(さつまいも)のチーズ焼き】
さつまいもをやわらかくなるまで茹でる。 - 6
フライパンに薄力粉を入れて、少しずつ牛乳を加えて熱する。
- 7
塩、こしょうで味をととのえ、ホワイトソースをつくり、「雪印スライスチーズ」を加えて溶かす。
- 8
耐熱容器に茹でたさつまいもを敷き、⑥をかける。
- 9
⑧にバターをのせ、パン粉をふり、オーブントースターで3分程焼く。
- 10
【トマトと玉蜀黍(とうもろこし)のバター和え】
たまねぎといんげんをやわらかくなるまで茹でる。 - 11
ボウルに、水気を切った⑩と、トマト、とうもろこしを加える。
- 12
電子レンジ(600W)で20秒程加熱したバターで和え、塩、こしょうで味をととのえる。
コツ・ポイント
※電子レンジ、オーブントースターの機種によって加熱時間を調整してください。
※豚肉は薄切り肉でも代用いただけます。
似たレシピ
-
バターコーンライスでいただくキーマカレー バターコーンライスでいただくキーマカレー
茨城県×雪印メグミルク共同開発第21弾「野菜×乳製品レシピ」野菜とカルシウム不足の課題に、協力して取り組みます! 雪印メグミルク -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ