自家製麻辣味!お豆腐としび辛!麻辣もやし

モモとミルキィ☆
モモとミルキィ☆ @cook_40344535

お家で簡単に麻辣味!
花椒と唐辛子、ラー油で、ビリッと刺激的なしびれる辛さっ
もやしにしっかり自家製麻辣ダレを混ぜ込んだら、お豆腐にのっけて完成!

少し濃いめの味付けなので、ご飯やおつまみにも◎!こりゃうまいっ!

自家製麻辣味!お豆腐としび辛!麻辣もやし

お家で簡単に麻辣味!
花椒と唐辛子、ラー油で、ビリッと刺激的なしびれる辛さっ
もやしにしっかり自家製麻辣ダレを混ぜ込んだら、お豆腐にのっけて完成!

少し濃いめの味付けなので、ご飯やおつまみにも◎!こりゃうまいっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. もやし 1袋
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 乾燥ワカメ 大さじ1.5くらい
  4. 特製麻辣ダレ
  5. ★顆粒シャンタン 大さじ1
  6. ★豆板醤 大さじ1
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★味噌 小さじ1
  9. ★花椒 4〜5ふり
  10. ★唐辛子 4〜5ふり
  11. ★ラー油 大さじ1
  12. ★ごま油 大さじ2

作り方

  1. 1

    まずは、もやしを茹でるためにお湯を沸かします。その間に特製ダレを作ります。お湯が沸いたらもやしを入れ2分弱茹でます。

  2. 2

    大きめのボールに、乾燥ワカメと★を入れ、よく混ぜ合わせます。だまになっていてもO大丈夫です。なんとなく混ざればOK

  3. 3

    茹で上がったもやしをザルにあげ、少しお湯をきったら②の特製ダレによく混ぜ合わせます。混ざったら味や辛味をお好みで調整する

  4. 4

    粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしたらOK。少し濃いめの味付けなので、今回は、木綿豆腐にのっけました。

コツ・ポイント

・わかめは、もやしから出た水分で戻す
・唐辛子や花椒の量を自分のお好みで調整してみると、お好みの辛さに完成します
・もやしだけで、食べる場合は、顆粒シャンタンの量を減らしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモとミルキィ☆
に公開
つくれぽっ!フォローっ!いつもありがとうございます☆さもない、文章なのに…とても、うれしいです^ ^感謝!お酒がないと1日が始まらない!というくらい、お酒好き!後は、食べることっ美味しいものでお腹がいっぱいになると幸せになる!作って食べて、美味しかったものを載せているので、幸せをシェアできたらといいなと思います☆基本お酒を飲みながら料理作りをしているので、おつまみメニューや、少し豪快な料理、パスタなどが多いですが、コツコツと更新しております☆今夜のお酒のお供は、何にしよ〜
もっと読む

似たレシピ