炒り高野。

ラビー @rabysan
ご飯に合うようにあまからで濃いめの味付けです。鉄分・カルシウム豊富な高野豆腐にひじきも加えてみました。
このレシピの生い立ち
炒り豆腐の豆腐を高野豆腐にしてみました。細かく刻む事によって、高野豆腐の食感が変わって食べやすいです。また、小さなお子様やご年輩の方でも飲み込みやすいと思います。
炒り高野。
ご飯に合うようにあまからで濃いめの味付けです。鉄分・カルシウム豊富な高野豆腐にひじきも加えてみました。
このレシピの生い立ち
炒り豆腐の豆腐を高野豆腐にしてみました。細かく刻む事によって、高野豆腐の食感が変わって食べやすいです。また、小さなお子様やご年輩の方でも飲み込みやすいと思います。
作り方
- 1
高野豆腐は戻して水分をギュッと絞っておく。その後、5ミリ角程度に刻んでおく。にんじん・しいたけも細かく刻む。ひじきは水で戻して水分を切っておく。豚バラは1センチ幅に切る。いんげんは塩茹でして斜めに切っておく。
- 2
テフロン加工のフライパンに、豚バラ肉を入れて強火で炒める。表面が白っぽくなったら、高野豆腐・にんじん・しいたけ・ひじきを入れてざっくりと炒める。
- 3
2.に、だし汁・醤油・砂糖・みりんを入れて強火で煮る。水分が少なくなってきたら、焦げないように混ぜながら炒り煮にする。ほぼ汁気が無くなるまで炒めて、最後にいんげんを加えて一混ぜすればできあがり。
- 4
そのままでももちろん、ご飯に乗せてそぼろ丼のように食べてもおいしいです。
- 5
アコンクさんが、チャーハンレシピ(ID :18461710)にアレンジして下さいました。すごく美味しそうなのです。
コツ・ポイント
具はお好きな材料でアレンジしてみてください。レンコン・ごぼう・こんにゃく・しめじ・・・
似たレシピ
-
-
ミネラル満点。大根葉とひじきのそぼろ炒め ミネラル満点。大根葉とひじきのそぼろ炒め
鉄分・カルシウム・マグネシウム豊富な大根葉、高野豆腐、ひじきを、豚ひき肉と一緒に炒め煮に。ご飯にのせてお弁当にいかが? くみんちゅキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17380340