☆常備菜☆ おからのいり煮

リカミント @cook_40022517
甘めの味に仕上げました。そのまま食べるのはもちろん、ご飯に混ぜて、混ぜご飯にしたり・・・卵焼きの中に入れたり大活躍です。^^
このレシピの生い立ち
母の味です^^
☆常備菜☆ おからのいり煮
甘めの味に仕上げました。そのまま食べるのはもちろん、ご飯に混ぜて、混ぜご飯にしたり・・・卵焼きの中に入れたり大活躍です。^^
このレシピの生い立ち
母の味です^^
作り方
- 1
おからは、熱湯で茹でる。ザルに布巾を敷き、おからを熱湯ごと入れる。しばらくそのまま水気を切り、冷めたら布巾を持ち上げ、水分を絞る。
(出来れば、フライパンで乾煎りすると、しっかり水分が飛んでベスト^^) - 2
ニンジンは細切り、シイタケは薄切り、長ネギは斜め切り、小ネギは小口切りにしておく。
油揚げは、熱湯を通して油抜きし、水気を絞って短冊切りにする。 - 3
鍋にサラダ油を熱し、小ネギ以外の野菜を炒める。野菜がシンナリしてきたら、おから・油揚げを加え、全体を混ぜる。
- 4
3にだし汁・砂糖・醤油を加えて強めの中火にし、木ベラで混ぜながら、水分を飛ばしていく。
(このとき・・・おからが飛んでくることがあるので、火傷にご注意を^^) - 5
水分が飛んだら、小ネギを入れ、全体を混ぜる。
器に盛り付けたら出来上がり~♪
(水分の飛び具合は、お好みで^^)
コツ・ポイント
野菜に決まりはありません。
ココに書いてあるものの他に・・・コンニャク・ごぼう・絹さやなどなど入れても美味しいです^^
好きな野菜類をどんどん入れちゃいましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
おから☆野菜たっぷり!卯の花☆簡単! おから☆野菜たっぷり!卯の花☆簡単!
冷めても美味しい!ごはんのおかず、おつまみにも。食物繊維たっぷり!ダイエットに!冷凍できるから、もう一品!の時に大活躍 あおもみじ -
いり卯の花☆作りおきお弁当おかずに☆ いり卯の花☆作りおきお弁当おかずに☆
ラップで小分けにしてフリーザーバッグに入れ冷凍しておくとお弁当のおかずに便利♪もちろんそのまま食べてもOK(^^)bなな★ゆり
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17395418