和風☆たらこ&いかのスパゲティ

chakoママ @cook_40023758
和風だしを入れるのが コクを出すポイントです。いかを入れたことによりボリュームも出て 味の変化も出ました。簡単であっという間に出来上がり~♪
このレシピの生い立ち
パスタ好きの主人の食べたいものの希望を聞いて出来ました。
和風☆たらこ&いかのスパゲティ
和風だしを入れるのが コクを出すポイントです。いかを入れたことによりボリュームも出て 味の変化も出ました。簡単であっという間に出来上がり~♪
このレシピの生い立ち
パスタ好きの主人の食べたいものの希望を聞いて出来ました。
作り方
- 1
お湯を沸かしてスパゲティを茹でます。
- 2
スパゲティを茹でている間に具の用意をします。たらこは中央に切れ目を入れ包丁の背でしごいて出しておきます。いかははらわたを出し皮をむいてお刺身くらいの長さ太さに切っておく。ゲソは使いません。たらこといかをボールに入れオリーブオイルと合わせておく。
- 3
茹で上がったスパゲティの水気をよく切りボールに入れる。そこに(2)とバターを入れ こしょう・塩・だしのもとを入れる。
- 4
(3)を器に盛りブロッコリースプラウトを散らし きざみ海苔をたっぷり乗せて出来上がり!
コツ・ポイント
いかはお刺身用にカットされているものを使うともっと便利です。ブロッコリースプラウトの代わりに大葉やかいわれでもOKです。塩はたらこの塩加減をみて調整してください。明太子でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
イカ入り☆たらこスパ イカ入り☆たらこスパ
いかを加えることで、磯の香りさらにアップのたらこスパ。夫に、アルデンテのパスタに餓えているアメリカ在住日本人なら、5ドルは出せる!(安っ)と言わしめたパスタですw 菜乃果 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17398459