基本の酢豚(鶏)♪

けゆあ
けゆあ @keyua

主人の大好きな基本の酢豚(鶏)です。作り易い材料のみで作れます。
このレシピの生い立ち
なかなか自分の好みに合ったやさしい味の酢豚のレシピがなく、自分の好みの味にしました。

基本の酢豚(鶏)♪

主人の大好きな基本の酢豚(鶏)です。作り易い材料のみで作れます。
このレシピの生い立ち
なかなか自分の好みに合ったやさしい味の酢豚のレシピがなく、自分の好みの味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース(または鶏もも肉 200g
  2. ○醤油・酒 各大さじ1
  3. 1/2個
  4. 片栗粉上新粉 各大さじ1・1/2
  5. 人参 中1個
  6. ピーマン 2個
  7. 玉葱 1/2個
  8. にんにく 1片
  9. 【甘酢あん .
  10.   1/2カップ
  11.  醤油・酢 各大さじ2
  12.  三温糖 大さじ3
  13.  ケチャップ・酒 各大さじ1
  14.  胡麻油・豆板醤(または一味) 少々
  15.  ◆片栗粉 大さじ1/2
  16.  ◆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    お肉・野菜は1口大に切り、お肉に下味をつけておく。にんにくみじん切りにしておく。◆以外の甘酢あんの調味料を合わせ、好みの味に調整しておく。◆を合わせておく。

  2. 2

    180度の油で人参を竹串が刺さるまで揚げる。ピーマン・玉葱もさっと揚げる。お肉をからりとなるよう2度揚げする。

  3. 3

    中華鍋に胡麻油を熱しにんにくを炒め、香が出たら①の甘酢あんを入れる。煮立ったら、①の水溶き片栗を溶いて、甘酢あんを常にかき混ぜているところに水溶き片栗粉を少しずつ入れトロミをつける。

  4. 4

    ②の野菜とお肉を入れ、全体に絡ませ完成!

コツ・ポイント

豚肉なら必ず肩ロースが柔らかくて美味しい。お肉は1度軽く色付くまで揚げて、次のを揚げた後もう1度揚げ直すとカラリと揚って美味しい。
パインなどを入れる場合は甘くなるので醤油をもう少し多めの方が味のバランスがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ