自分で手作り♪紅生姜♪

kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150

食用紅が入ります。でも買うよりはズットお安くなると思います♪
色の濃さは好みで自由自在☆
このレシピの生い立ち
お料理の本を参考に・・・、砂糖を多めにしたり、作り方を自己流に変えて作りやすくしました☆

自分で手作り♪紅生姜♪

食用紅が入ります。でも買うよりはズットお安くなると思います♪
色の濃さは好みで自由自在☆
このレシピの生い立ち
お料理の本を参考に・・・、砂糖を多めにしたり、作り方を自己流に変えて作りやすくしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 根生姜 1パック
  2. (甘酢)
  3. 1カップ(200cc)
  4. 砂糖 約50g
  5. 10g
  6. 食紅 付属の小さじで1~2杯程度

作り方

  1. 1

    生姜の皮を剥いて、なるべく大きい面をスライスしていきます。
    タップリのお湯を沸かして沸騰したら生姜を入れて再沸騰したら2~3分ほど茹でてザルに上げておきます。

  2. 2

    生姜を冷ましている間に甘酢作り。
    全部合わせて、砂糖が溶ければOK♪
    1の冷めた生姜を絞って甘酢と合わせて、保存容器に入れて冷蔵庫保存。

  3. 3

    半日に1回のペースで中をかき混ぜてあげましょう。大体2日位で写真のようにキレイに色付きます。
    こうなったら完成♪
    長めの千切りにしておかずに添えましょう♪

  4. 4

    こちらが新生姜。安く売られていたら是非試してみて下さい♪
    皮は柔らかめなのでスプーンなどで薄~く剥くか、タワシでキレイに洗って、皮ごと調理して下さい。

コツ・ポイント

食紅は小さじ1だとピンク色に、2杯だと写真のように鮮やかな赤色になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150
に公開
中学2年になった息子と2人暮らし。働きながらの家事は大変だけど、大好きな料理は出来るだけ作るようにしています。そんな中、皆様のレシピは助かっています♪おっちょこちょいなので間違いや失言など気が付いたら遠慮なく報告していただけると幸いです☆m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ