チョコとキャラメルシュガーのロールパン

ひろぴーまん
ひろぴーまん @cook_40023647

チョコチップとキャラメルシュガーを巻き込んだ菓子パンです。卵黄入りの生地はしっとりしています。
このレシピの生い立ち
キャラメルシュガーはポップコーン用ですが、焦げてうまく作れないので、パンに巻き込むことにしました。チョコチップは子供の好物、我が家の定番です。

チョコとキャラメルシュガーのロールパン

チョコチップとキャラメルシュガーを巻き込んだ菓子パンです。卵黄入りの生地はしっとりしています。
このレシピの生い立ち
キャラメルシュガーはポップコーン用ですが、焦げてうまく作れないので、パンに巻き込むことにしました。チョコチップは子供の好物、我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 400g
  2. 砂糖 40g
  3. 6g
  4. 無塩バター 35g
  5. スキムミルク 15g
  6. ドライイースト 7g
  7. 卵黄 1個分
  8. 240g
  9. チョコチップ(巻き込み用) 適宜
  10. キャラメルシュガー(巻き込み用) 適宜
  11. 卵白(艶出し用) 1個分

作り方

  1. 1

    巻き込み用以外の材料をHBのケースに入れ生地作り。コネから一次発酵まで行う。

  2. 2

    ケースから取り出して2分割。生地を丸めなおして、ベンチタイム15分。

  3. 3

    麺棒で生地を広げ、チョコチップとキャラメルシュガーをたっぷりと広げ、端からくるくる巻く。

  4. 4

    生地をそれぞれ八等分して、天板に並べる。
    (写真はキャラメルシュガーです)

  5. 5

    二次発酵、30分。オーブンの発酵機能を使っています
    (写真はチョコチップです)

  6. 6

    表面に艶出し用の卵白を塗り、180度のオーブンで15から18分焼く

  7. 7

    チョコチップ焼き上がり!

  8. 8

    キャラメルシュガー焼き上がり!

  9. 9

    ☆うにうにたろー☆様
    つくれぽありがとうございます。コメントをつけないまま掲載して姉妹、失礼しました。

  10. 10


    チョコチップたっぷりで渦巻きも綺麗にでてますね。

コツ・ポイント

卵は卵黄のみ生地に入れています(そのほうがしっとりするので)。あまった卵白は、艶出し用に使って、無駄ナシです。もっと、腰のないふわふわケーキのようなパンが好きな方は、強力粉の半分を、フランスパン用粉に代えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろぴーまん
ひろぴーまん @cook_40023647
に公開

似たレシピ