ベルギーワッフル(リエージュタイプ)

kazuyoレシピ
kazuyoレシピ @kazuyo

あられ糖を加えて、外がカリカリで中がしっとりしているリエージュタイプのワッフルです。2008.10.12改正
このレシピの生い立ち
あられ糖を加えて、外がカリカリで中がしっとりしているリエージュタイプのワッフル!
2006年から毎年レシピを改正して、現在のレシピにようやく落ち着きました。

ベルギーワッフル(リエージュタイプ)

あられ糖を加えて、外がカリカリで中がしっとりしているリエージュタイプのワッフルです。2008.10.12改正
このレシピの生い立ち
あられ糖を加えて、外がカリカリで中がしっとりしているリエージュタイプのワッフル!
2006年から毎年レシピを改正して、現在のレシピにようやく落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 70g
  2. 薄力粉 70g
  3. 砂糖 20g
  4. 1g
  5. 卵(溶き卵) 1個
  6. ドライイースト 4g
  7. 豆乳(人肌に温める)牛乳でも 40g
  8. 溶かしバター 40g
  9. あられ お好きなだけ!

作り方

  1. 1

    豆乳(ミルク)を人肌程度に温め、イーストを振り入れて溶かす。

  2. 2

    豆乳&イースト&卵を混ぜ入れたボールに粉類を加えて木べらで粉気がなくなるまで混ぜる。バターを加え、生地になじむまで混ぜる

  3. 3

    ボールにラップをかけて濡れ布巾を被せ、
    室温(28度)で2倍になるまで(40分くらい)置く。

  4. 4

    一次発酵後生地を取り出し、ヘラで周りを混ぜてガス抜きする。再びラップで密封、室温(28度)で2倍になる迄(40分)置く。

  5. 5

    あられ糖を振りいれ、ヘラで生地を6等分に分ける。熱したワッフルメーカーに生地をおとし、中火で両面2分ずつ焼く

  6. 6

    ←5の手順のとき、
    油を塗ったスプーンを2つ用意して、つみれのように生地を機械に落としていくと簡単です☆

コツ・ポイント

甘さ控えめです。あられ糖で甘味を調整してください☆
イーストの量を控えられたい方は2g減らし、その分じっくり(生地が2倍になるまで)発酵させてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazuyoレシピ
に公開
あれこれ何回も配合を変えておちついたレシピ。思い出の味のレシピ。思い立ったら作れるお手軽レシピ。子供たちに伝える覚書として書いています今はインスタでいろいろ発信中です→日々お料理https://instagram.com/sci.dailylife→アイシングクッキーhttps://instagram.com/sugar_cookie_icing
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ