鶏もも肉のニンニキニン!!

みどれんじゃぁ
みどれんじゃぁ @mido0825

少ない材料と簡単な作り方で超おいしい、おかずの出来上がり!! にんにくもホクホクで、おいしいです。写真変更しました♪
このレシピの生い立ち
お友達の家で食べさせてもらったのですが分量が適当だったため、自分なりに配合して、それ以来、我が家の定番料理となっています。仲良しのツカダジェンヌちゃんが、新しいお名前を考えてくれましたので改名しました^^v あえて、こちらに書かせていただきますが、先日、料理本でよく似たレシピを発見しました。村上祥子先生のレシピとよく似ていて驚きましたが、分量が全く違いますので・・・よろしくね^^

鶏もも肉のニンニキニン!!

少ない材料と簡単な作り方で超おいしい、おかずの出来上がり!! にんにくもホクホクで、おいしいです。写真変更しました♪
このレシピの生い立ち
お友達の家で食べさせてもらったのですが分量が適当だったため、自分なりに配合して、それ以来、我が家の定番料理となっています。仲良しのツカダジェンヌちゃんが、新しいお名前を考えてくれましたので改名しました^^v あえて、こちらに書かせていただきますが、先日、料理本でよく似たレシピを発見しました。村上祥子先生のレシピとよく似ていて驚きましたが、分量が全く違いますので・・・よろしくね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉手羽先手羽元でもOK) 3枚
  2. にんにく 1株(2株でも!!)好きなだけ!
  3. 濃口しょうゆ 50CC(4分の1カップ)
  4. みりん 100CC(2分の1カップ)
  5. ゆで卵 好みで!
  6. お好みで、七味、一味、黒こしょうなど お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に鶏もも肉を皮を下にして、並べ入れます。(カットした肉を入れると、楽ちんです!)にんにくを入れ、しょうゆと、みりんも入れ、蓋をして煮ます。

  2. 2

    煮立ったら火を弱め、鶏肉を裏返したりして、蓋をしないで、さらに煮ます。

  3. 3

    皿に、生野菜などを添えて、鶏肉は食べやすく切って盛り付けます。もちろん、ニンニクも食べれるので、一緒に盛り付けてね♪

  4. 4

    takadaghcさんより・・・・煮込んでから、一日ほど漬け込みますと、さらにおいしいそうです。

  5. 5

    ★お弁当など少量の場合、調味料はお醤油の2倍量をみりんにすればOKです。これでばっちり^^V

コツ・ポイント

ニンニクはぜひ丸ごとで!!断然おいしいです。焦げ付くといけないので、たまには、裏返したりして、チェックしてくださいね。肉は最初からカットして煮込んでもらってもOKです。そっちの方が楽ちんです^^
煮詰まりすぎてきたら、少し水を入れてやってもいいと思います。鶏もも肉で作るのが一番おいしいです。それ以外でも、手羽元などでも、OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどれんじゃぁ
に公開
クック大好き天然ボケ食いしん坊主婦です。適量、簡単、時短料理が大好きです。フォロー&つくれぽありがとうございます♥感謝の気持ちでいっぱいです♥よろしくお願いします。レシピ見直す事あります。一応、Instagramしてます(笑)食べてばかりのアカウント(笑)https://instagram.com/swimee_r?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ