◎定番 ひじきの煮物

ちさぷー @cook_40026696
冷蔵庫に常備すると、卵焼きやチャーハン、ちらし寿司に混ぜたりいろいろ使えて便利。具はお好みの物を入れてみて下さい♫
このレシピの生い立ち
常備している乾物と冷蔵庫にあるものでお手軽な一品を。
◎定番 ひじきの煮物
冷蔵庫に常備すると、卵焼きやチャーハン、ちらし寿司に混ぜたりいろいろ使えて便利。具はお好みの物を入れてみて下さい♫
このレシピの生い立ち
常備している乾物と冷蔵庫にあるものでお手軽な一品を。
作り方
- 1
ひじきは袋の表示通りに水で戻す。ざっと洗って水を切る。油揚げは熱湯をかけてギュッとしぼり、油抜きする。
- 2
油揚げ、ニンジン、さつま揚げを細切りにする。ちくわは輪切りにする。
- 3
鍋にごま油を少しひき、ひじきとニンジンを入れて中火で炒める。○の調味料、油揚げ、大豆、ちくわ、さつま揚、コーンも入れる。
- 4
途中で何回か全体を返し、汁気が少なくなるまで煮る。最後に枝豆やグリンピースなど緑の物を入れる。
- 5
火をとめたらそのまましばらくおいて味を含ませてできあがり。
- 6
シンプルに大豆とにんじんだけのもの。
コツ・ポイント
しいたけ、グリーンピースを入れても美味しいです。多めに作って冷凍保存しておくと、色んな料理にアレンジできて便利♪ながひじきの方が味が濃くて美味しくできます。なければ芽ひじきでも。
似たレシピ
-
-
-
さつま揚げとひじきの煮物・お弁当おかず さつま揚げとひじきの煮物・お弁当おかず
和食の一品。忙しい日にも、10分煮込むだけの簡単料理です。沢山作ってお弁当のおかずや、常備菜に最適♬ヘルシー美味しい♪ ●●●体裁よく●●● -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17425183