し~っ♪内緒のマカロン☆・゜:*:゜

たうんびー
たうんびー @cook_40022424

とっておきの簡単マカロンの作り方です。用意するものは、たった1つだけ・・・♪
このレシピの生い立ち
ちょっとした失敗から、発見した裏業レシピです。だまされたと思って、是非お試しください♪とにかく低温で乾かし気味に焼くのがコツです。すぐに取り出さないで、余熱を利用すると成功率が高くなると思います。どうぞ、成功されますように・・・☆

し~っ♪内緒のマカロン☆・゜:*:゜

とっておきの簡単マカロンの作り方です。用意するものは、たった1つだけ・・・♪
このレシピの生い立ち
ちょっとした失敗から、発見した裏業レシピです。だまされたと思って、是非お試しください♪とにかく低温で乾かし気味に焼くのがコツです。すぐに取り出さないで、余熱を利用すると成功率が高くなると思います。どうぞ、成功されますように・・・☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マシュマロ 数個

作り方

  1. 1

    オーブンに、天板の上にクッキングシートをひき、マシュマロの平らな面を側面になるように置き、少し隙間を空けて並べます。(1.5倍位に膨らみます)余熱なしで145度で35分~45分焼きます。うっすら色ずいたらOKです。

  2. 2

    そのまま天板の上で1分ほど冷まします。(表面が固まってきます)天板ははずし、クッキングシートのまま、完全に冷まして、完成です。

  3. 3

    ジャム入りのマシュマロで作る場合は、よく見ると、角がついていますので、角を天地になるように置きます。(そうしないとジャムが流れ出てしまいます)125度で45分程焼きます。後は同じです。しぼみやすいので注意してください。

  4. 4

    yamakoさんが焼いてくださいました♪オーブンの最低温度が150℃だそうなので、150℃で、17分焼いて余熱で5分で作ってくださいました。もう少し低い温度で焼ければ、もっときれいにできると思いますとのことでした。余熱がポイントなのですね☆

  5. 5

    SHANIACAFEさんが焼いてくださいました♪焼いたあとオーブンに入れたままで冷ますのがコツだそうです。140度で50分焼いて、その後放置とのことです。輸入カラーマシュマロ(大きめ)が一番シュワッとしてオススメと教えてくださいました☆

コツ・ポイント

マシュマロの大きさや、オーブンによって、温度調整が必要かもしれません。今回は2cm位の普通のマシュマロを使用。ジャム入りでも作れましたが、かなり甘いので普通のマシュマロがお奨めです。焼き上がりタイミングは、ちょっと乾いて、うっすら色ずいた感じです。焦げないように気をつけましょう。少量で焼いてみて、温度を調節すると良いかと思います。つぶれてしまった場合は、少し温度をさげてみると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たうんびー
たうんびー @cook_40022424
に公開
kitchen gardenでとれた野菜を食卓へ。今日のごはんは何にしよう♪
もっと読む

似たレシピ