これぞアジアンニューヨークっ★Chai Bagel

ayu+
ayu+ @cook_40020120

大好きなインドのミルクティー、チャイの味をベーグルで味わってみよう♪ということで作ってみました。紅茶とスパイスの味が楽しめるベーグルです!残念ながらミルク類は入ってないので牛乳と食べれば完璧♪詳しい成型方法など「ID:17370217」のプレーン参照下さい

このレシピの生い立ち
ショウガの甘煮を入れると、さらにチャイ度UPです♪チャイにも色々種類があるので、自分好みのチャイベーグルを!

これぞアジアンニューヨークっ★Chai Bagel

大好きなインドのミルクティー、チャイの味をベーグルで味わってみよう♪ということで作ってみました。紅茶とスパイスの味が楽しめるベーグルです!残念ながらミルク類は入ってないので牛乳と食べれば完璧♪詳しい成型方法など「ID:17370217」のプレーン参照下さい

このレシピの生い立ち
ショウガの甘煮を入れると、さらにチャイ度UPです♪チャイにも色々種類があるので、自分好みのチャイベーグルを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 最強力粉 300g
  2. きび砂糖 大さじ1
  3. インスタントドライイースト 小匙1
  4. 小匙3分の2
  5. モラセス 小匙3分の1
  6. ぬるま湯 150~170cc
  7. 紅茶ティーパック 煮出し用と混ぜ込み用各1個
  8. ラムマサラ 適量
  9. シナモン 適量
  10. ケトリング用お湯 大きめの鍋いっぱい
  11. ケトリング用モラセス 大さじ1
  12. ケトリング用三温糖 150~200g

作り方

  1. 1

    あらかじめ1つ分のティーパックを分量のお湯で煎れておいて煮出しておく。ついでにモラセスも混ぜて溶いて、40℃程度まで冷やす。

  2. 2

    最強力粉、きび砂糖、ドライイースト、ティーパックの紅茶1つ分、スパイス類を大きめのボウルに入れて泡だて器などでまぜておく。

  3. 3

    2のボウルに塩を入れて混ぜ、1の液を入れて生地をまとめてゆく。

  4. 4

    ★ベーグルの水分量は大変少ないので、もし硬くてうまくまとまらない場合は、水分量を20cc~30cc程度増やしてもOK。基本は粉量の50%です。

  5. 5

    手のひらのつけ根で力を込めて約15分、生地がしっとりするまで練る。もし捏ねるのが大変な場合は捏ねて休憩、捏ねて休憩すると生地の伸びがよくなります。

  6. 6

    生地をスケッパーなどで4個に分割する。分割した生地を丸くまるめて10分ベンチタイム。乾燥しないように固く絞ったフキンなどをかける。

  7. 7

    安定した生地になったところでリング状に成型して、オーブンの発酵機能などを使って約20分成型発酵させる。

  8. 8

    ★ケトリング-大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かして、そこに三温糖とモラセスを入れる。(砂糖をいれることによって、生地に艶が出ます。)ベーグルを入れて片面1分ずつ茹でる。

  9. 9

    軽く水気をきったベーグルを天板の上にのせて、190℃に余熱したオーブンで約16分、軽く焦げ色がつくまで焼成して出来上がり!ガスオーブン使用。

コツ・ポイント

スパイス類はお好みです。もちろんガラムマサラじゃなくて、クローブやシナモン、カルダモンやジンジャーをお好み量ずつ入れてOKです!ターメリックが多く入ったガラムマサラはカレーっぽくなってしまうので香りや味で判断して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayu+
ayu+ @cook_40020120
に公開
美味しいベーグルが食べたいっ!食べたいっ!食べたいっ!と呪文を唱えたところで美味しいベーグルにはなかなか出会えないもので…、こうなったら作ってしまえっ。そんな手捏ねパンたちを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ