上品な味☆豚の角煮

せつぶんひじき
せつぶんひじき @cook_40022085

2015年1月Yahoo!JAPAN紹介。お箸で切れる柔らか角煮。味はやや甘めです。 
このレシピの生い立ち
ぎっとりコテコテではない、すっきりした角煮を目指しました。小料理屋さんでさらっと出てくるようなイメージの。

上品な味☆豚の角煮

2015年1月Yahoo!JAPAN紹介。お箸で切れる柔らか角煮。味はやや甘めです。 
このレシピの生い立ち
ぎっとりコテコテではない、すっきりした角煮を目指しました。小料理屋さんでさらっと出てくるようなイメージの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ(塊) 600g
  2. ☆生姜 1かけ
  3. 長葱(青いところ) 1本分
  4. ☆酒 1/2カップ
  5. 4カップ
  6. 三温糖 大さじ3
  7. 醤油 大さじ3
  8. 白髪ねぎ、辛子 好みで適量

作り方

  1. 1

    豚肉を大きく切る。長葱はきれいに洗い、生姜は皮をむいて薄切り。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油少々をひいて豚肉の両面をこんがり焼く。

  3. 3

    豚肉を鍋に移し(油は捨てる)、☆とともに火にかけ、煮立ったら蓋をして弱火で1時間。アクはすくいます。

  4. 4

    火をとめてショウガと長葱を取り除く。冷めたら冷蔵庫に入れて半日ほどおく。

  5. 5

    白く浮いた脂を取り除き、

  6. 6

    三温糖を加えて火にかけ、煮立ったら蓋をして弱火で30分煮る。

  7. 7

    醤油を加えてさらに10分ほど煮る。

  8. 8

    白髪ねぎや辛子を添えて召しあがれ。

  9. 9

    ■<6>で取り除いたもの。餃子や炒めものに使えますよ。

  10. 10

    P.24に掲載。

コツ・ポイント

豚肉は大きく切ること(焼いたり煮たりしていくうちに小さくなるので)。今回600gを6つに切り分けました。もっと大きくしても良いと思います!

<7>までやったら一度自然に冷ますこと。食べるときにまた温めましょう。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せつぶんひじき
せつぶんひじき @cook_40022085
に公開
レシピ本「せつぶんひじきの きょうもおいしいね。」出版(主婦と生活社)。目指すのは、はなうたまじりのクッキング。つくれぽ100人超えたレシピを2009年2月20日、1,000人は2010年10月21日の日記にまとめました。
もっと読む

似たレシピ