お箸でほろっと 我が家の豚角煮

クックloveまま☆ @cook_40095857
ふた手間だけかけてあげてください(笑)あとは圧力鍋におまかせ!お箸でほぐれる豚角煮です!
このレシピの生い立ち
圧力鍋さえあれば ホロリと柔らかな角煮で 周りから作り方を聞かれることが多かったのですが、いつも目分量で作っていたので 今回レシピ化してみました。作ったその日から食べれますが 翌日はさらにホロりとします。
お箸でほろっと 我が家の豚角煮
ふた手間だけかけてあげてください(笑)あとは圧力鍋におまかせ!お箸でほぐれる豚角煮です!
このレシピの生い立ち
圧力鍋さえあれば ホロリと柔らかな角煮で 周りから作り方を聞かれることが多かったのですが、いつも目分量で作っていたので 今回レシピ化してみました。作ったその日から食べれますが 翌日はさらにホロりとします。
作り方
- 1
豚バラは大きめなサイコロ状に切り 鍋に 豚バラがかぶるくらいの湯で 茹でこぼし2回する。
- 2
3回目で生姜スライスと長ネギを入れ 沸騰したら☆の調味料を入れて 再度湧いてきたら 蓋をして圧力開始。
- 3
弱火〜中火くらいで20〜30分圧力をかけて 火を止め そのまま 鍋が冷めるまで放置。(圧力もジワリと少し抜けていきます)
- 4
冷めたら(我が家の場合半日以上放置)脂が固まるので 取り除いて 再度温め直して。この時にゆで卵を投入。
- 5
針生姜を乗せて!完成。
- 6
※ ゆで卵をいれたら 普通のあたため直しのみ!圧力はかけないでね!
コツ・ポイント
調味料の分量は各ご家庭の好みで 調整してください。圧力かけたら中を確認したくなりますが、開けずにほっとくと じわりと柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
低カロリーでとろとろの 豚の角煮 低カロリーでとろとろの 豚の角煮
お陰様で「豚の角煮 低カロリー」でクックパッドNo.1脂っぽくなく、カロリー控えめで、サッパリ味に仕上げる豚の角煮ですkennyo
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20071832