つくれぽ800件!簡単☆本格四川麻婆豆腐

ぶーすかおくさま
ぶーすかおくさま @boo_oku

豆板醤、ラー油、山椒の辛さがビリビリときいた、簡単・お手軽にできる本格的な四川麻婆豆腐です。写真を変更しました!

このレシピの生い立ち
テレビで陳健一さんがやっていたレシピをアレンジしました。
簡単なのに、本当に本格的な四川麻婆豆腐がお家で味わえちゃいます。
男の人にも簡単にできるメニューです。うちの主人が初めて覚えたレシピだったので、3日に1回は作ってました^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 豚挽肉 80g
  3. 手順2で加える調味料
  4. 2 ニンニクのみじん切り 小さじ1
  5. 2 豆板醤(とうばんじゃん) 大さじ1
  6. 2 甜麺醤(てんめんじゃん) 大さじ1
  7. 2 豆鼓醤(とうちじゃん・なくても可) 小さじ1
  8. 2 唐辛子の輪切り 1本
  9. 手順4で加える調味料
  10. 4 チキンスープ 150cc
  11. 4 醤油 大さじ1
  12. 4 酒 大さじ1
  13. 4 塩こしょう 少々
  14. 手順5で加える調味料
  15. 5 ネギのみじん切り 1/3本
  16. 5 片栗粉 小さじ1
  17. 手順6で加える調味料
  18. 6 花山椒 適量
  19. 6 ラー油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は2cm角に切って、沸騰したお湯で1〜2分ほど茹でて、ざるにあけておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、ニンニク、豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤、唐辛子の輪切り、挽肉の順に入れて炒める。

  3. 3

    2に1の豆腐を入れて軽く炒めあわせる。

  4. 4

    3にチキンスープ、醤油、酒、塩こしょう少々を加える。

  5. 5

    煮立ったらネギを加え、あらかじめ水で溶いた片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    最後に、ラー油をたっぷり回しかけ、花山椒を振り、できあがり。(ラー油の量はお好みで調整してください)

  7. 7

    この麻婆豆腐に使った調味料です。左から豆鼓醤(とうちじゃん)、豆板醤(とうばんじゃん)、甜麺醤(てんめんじゃん)です。

  8. 8

    2012.11.5 つくれぽ100人ありがとうございます!

コツ・ポイント

甜麺醤がなかったら赤みそで代用OK。チキンスープは顆粒のコンソメやウェイパーを使うとお手軽です。片栗粉は少しずつ加えていき、とろっとしたとろみがつけばOKです。最後にかけるラー油を「石垣島ラー油」や「食べるラー油」にするとおいしさ倍増です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ぶーすかおくさま
に公開
料理大好き、陶芸が趣味のワーキングマザーです。夢は料理本の出版。夕食は一汁三菜を目標にお手軽にできる簡単メニューやお酒にあうレシピをご紹介。子育て中なので、おいしくて簡単にできるヘルシーレシピが中心です^^レシピはアップしていませんが得意なのは「梅仕事」。品評会で金賞をもらった腕前。そのうちアップしていきます。インスタ始めました。https://instagram.com/makiestefan
もっと読む

似たレシピ