りんごのクリームケーキ

せつぶんひじき
せつぶんひじき @cook_40022085

しっとりクリーミー。食べきれない分は冷凍できます。   
このレシピの生い立ち
たった1個残った紅玉を使いたくて。(自分用メモ:フルーツ型のときは40分。生地は全部入れずに小マフィン型2個に分ける。)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cmの型
  1. りんご紅玉 1個
  2. 無塩バター 100g
  3. グラニュー糖 大さじ2+80g
  4. 2個
  5. 生クリーム 100ml
  6. 薄力粉 150g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむいて2~3mmのいちょう切りにし、グラニュー糖大さじ2をまぶす。ラップしてレンジに3分かけ、冷ましておく。

  2. 2

    薄力粉とBPを合わせてふるう。

  3. 3

    ボウルに室温に戻したバターをクリーム状に混ぜ、

  4. 4

    グラニュー糖を加えてすり混ぜる。

  5. 5

    溶き卵を少しずつ加えて混ぜ、

  6. 6

    生クリームも加える。

  7. 7

    <1>のりんご(汁ごと)、

  8. 8

    <2>の粉の順に加えてゴムベラで混ぜる。

  9. 9

    型にながし、180℃下段で35分焼く。

  10. 10

    <お好みで>完全に冷めたら粉砂糖をふる。

  11. 11

    P.10に掲載

  12. 12

    掲載されました。

コツ・ポイント

紙のいらない型を使用。必要なら紙を敷いてくださいね。紅玉が手に入らなければジョナゴールドやフジで大丈夫です。冷凍は1切れずつラップに包んで。解凍は自然解凍です。レンジで軽くチンしても良いと教えてくださったメンバーさんがいらっしゃいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

せつぶんひじき
せつぶんひじき @cook_40022085
に公開
レシピ本「せつぶんひじきの きょうもおいしいね。」出版(主婦と生活社)。目指すのは、はなうたまじりのクッキング。つくれぽ100人超えたレシピを2009年2月20日、1,000人は2010年10月21日の日記にまとめました。
もっと読む

似たレシピ