茄子の揚げびたし。

ラビー @rabysan
とろけるような食感です。なすのおいしさを存分に味わえるお料理。
このレシピの生い立ち
お惣菜屋さんで売られているなすがとてもおいしそうだったので自分流につくってみました。
茄子の揚げびたし。
とろけるような食感です。なすのおいしさを存分に味わえるお料理。
このレシピの生い立ち
お惣菜屋さんで売られているなすがとてもおいしそうだったので自分流につくってみました。
作り方
- 1
なすはヘタを落とし、幅3センチほどの輪切りにする。そしてしばらく水にさらしアクを抜く。 ● とても大きく感じますが、揚げると縮むのでザックリと大胆に輪切りにしてくださいね。
- 2
鍋に、だし汁・醤油・みりん・砂糖を入れて火にかける。沸騰して1分ほどしたら火を止める。
- 3
1.のナスをザルにあげ、そのあとキッチンペーパーなどでしっかり水分を取り、高めの温度のサラダ油で揚げる。こんがりと揚がれば取り出す。ザルの上に揚がったなすを置き、熱湯を回しかける。(油抜き)
- 4
2.の鍋に、3.のなすを入れて火にかけ、一煮立ちしたら火を止める。かつおぶしを入れて冷まし、味をふくませる。食べる時に、大根おろし・おろし生姜を添える。あれば大葉やねぎもあしらう。
コツ・ポイント
できたてはなすに味がしみていないので、しっかり冷まして味をふくませてから召し上がってください。夏場は冷蔵庫で冷やしてもおいしいです。 なすの表面に格子状に切れ目を入れても。入れなくても良いです。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
秋ナスは…嫁は良く食う 簡単卵ソース 秋ナスは…嫁は良く食う 簡単卵ソース
秋茄子のおいしさが存分に味わえる卵ソースです!卵、醤油、砂糖のコラボは鉄板です(*´艸`*)嫁はようけ食っとります♡ ゆうゆうまりまり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17470144