春色桜餅(レンジで簡単♪)

キコです @cook_40021812
春といえば桜。
いつもは買ってくる桜餅レンジで作ったら・・・驚くほど簡単♪
このレシピの生い立ち
市販の和菓子は甘すぎて、少し苦手なので(^-^;;)
ちなみに今回は、白インゲンマメであんこを作って包みました♪
春色桜餅(レンジで簡単♪)
春といえば桜。
いつもは買ってくる桜餅レンジで作ったら・・・驚くほど簡単♪
このレシピの生い立ち
市販の和菓子は甘すぎて、少し苦手なので(^-^;;)
ちなみに今回は、白インゲンマメであんこを作って包みました♪
作り方
- 1
桜の葉は流水で軽く洗った後、ボウルに水をため1時間程入れて塩抜きをする。あんこは8個に丸めておく。
- 2
耐熱容器に、道明寺粉・砂糖・水を入れる。食紅は、キレイなピンクになるように色を見ながら、少しだけ入れる。
- 3
全体を軽くまぜ、ラップをして3分加熱。軽く混ぜラップして1分加熱。レンジからだして、ラップしたまま15分蒸らす。
- 4
ラップの上に生地を出し、8等分してあんこを包む。(手に水をつけうるとくっつき防止になる)
- 5
桜の葉で包んで出来上がり♪
(あれば桜の花を添えても可愛い)
コツ・ポイント
食紅の入れすぎには注意!!
爪楊枝の先にちょっとつけて、入れるくらいで十分です。
生地のお砂糖は、甘さ控えめにしてあるので、お好みで増やして下さい。
似たレシピ
-
-
米粉でレンジ30秒!関東風さくらもち 米粉でレンジ30秒!関東風さくらもち
モチッとした食感が美味しい関東風さくらもちがなんと!レンジ30秒で作れちゃいます!驚くほど簡単なのに、驚くほど美味しい! ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
-
桜餅☆電子レンジで簡単(*´∇`*) 桜餅☆電子レンジで簡単(*´∇`*)
春になるとやっぱり桜餅が食べたい。お花見にも。道明寺粉があれば本格和菓子がこんなに簡単に出来ちゃいます。 milk*crown -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17471876