ご飯がすすむ☆じゃこピーマン

チャーミル @cook_40034161
ピーマンとじゃこを甘辛くきんぴら風に~☆ 2009年3月15日100人感謝♪ ピーマンをたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃に、レシピ本を見て作り始めたものです。レシピではだしを使っていましたが、じゃこの味わいがあるので、だしは入れないほうが美味しいと思い、シンプルで覚えやすい味付けにしました。
ご飯がすすむ☆じゃこピーマン
ピーマンとじゃこを甘辛くきんぴら風に~☆ 2009年3月15日100人感謝♪ ピーマンをたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃に、レシピ本を見て作り始めたものです。レシピではだしを使っていましたが、じゃこの味わいがあるので、だしは入れないほうが美味しいと思い、シンプルで覚えやすい味付けにしました。
作り方
- 1
ピーマンの種をとって、縦に太目の千切りにする。赤唐辛子は種をとって刻んでおく。写真はピーマン2袋使用。
- 2
熱した中華なべにごま油をいれ、赤唐辛子とピーマンを入れピーマンがくたっとするまで中火で炒める。
- 3
*印の調味料をいれ、さらにちりめんじゃこを入れ、強火で炒め水分をとばす。
- 4
炒めるとピーマンがくたっとなりかさが減って、ピーマンがいっぱい食べられます。
- 5
がるばんぞママさんのパプリカ投入♡カラフルじゃこピーもお勧め(レシピID :17759743 )
- 6
2008年4月22日話題入りしました♪ありがとうございます♪
- 7
2009年3月15日100人達成しました♪ありがとうございます♪
コツ・ポイント
調味料と赤唐辛子の量はお好みで、調節してください。ピーマン2袋も使っても、炒めるとピーマンがくたっとなりかさが減るので、ピーマンがたくさん食べられます。じゃこの代わりに、桜海老でもおいしい。冷蔵庫で4,5日はもちます。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯がススム◎じゃこピーマン◎お弁当にも ご飯がススム◎じゃこピーマン◎お弁当にも
じゃこを使ったピーマンの炒めもの◎甘辛い味付けでご飯が進みます♪ピーマンの緑が鮮やかでお弁当にピッタリの一品です。 6sachi9 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17481385