お菓子作りに♪離乳食に♪高野豆腐パウダー

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

高野豆腐1個には牛乳1本分のカルシウムが!鉄分もお肉以上です!すりおろすだけで小麦粉やおから代わりに使えます。

このレシピの生い立ち
おからスイーツを作るとき、おからの水分をとばして冷ますという行程が面倒だったので、高野豆腐のすりおろしを使ってみました。

お菓子作りに♪離乳食に♪高野豆腐パウダー

高野豆腐1個には牛乳1本分のカルシウムが!鉄分もお肉以上です!すりおろすだけで小麦粉やおから代わりに使えます。

このレシピの生い立ち
おからスイーツを作るとき、おからの水分をとばして冷ますという行程が面倒だったので、高野豆腐のすりおろしを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 好きなだけ

作り方

  1. 1

    高野豆腐を乾燥したままの状態ですりおろす。
    力を入れてすると早くおろせます。
    たくさんすってビンにつめておとくと便利!

  2. 2

    【追記】
    タカシィさんからのご報告。
    ミルを使うと一瞬です♪

  3. 3

    パンケーキやクッキーに混ぜても♪
    粉の20〜30%を高野豆腐に置き換えられます。
    (全量を高野豆腐にすると失敗します)

  4. 4

    高野豆腐パウダーでチーズクラッカー。(レシピID:17503691参照)
    子供のカルシウム・タンパク質補給に最適!

  5. 5

    パン1斤、250gのうち30gを高野豆腐パウダーに置き換え。
    水の量は、生地が固そうなら少し増やしてみてください。

  6. 6

    パンケーキに。
    こちらも粉の2〜3割を高野豆腐に置き換える。
    豆乳・牛乳の量は様子をみて増やす。

  7. 7

    ハンバーグのつなぎや、パン粉の代わりにしてもGOOD!

    ちょこちょこっとカルシウム・カリウム補給♪

  8. 8

    トマトがゆに混ぜても食べやすい。
    (↑キャンベル・ミネストローネ缶で手抜きリゾット☆)

コツ・ポイント

高野豆腐には鉄分・カルシウム・食物繊維たっぷり!
牛乳は脂質と糖分のほうが多いの。

ただし大豆製品摂りすぎは良くないので、小松菜やブロッコリー、水菜などの青野菜や、ごま、わかめなど、鉄分・カルシウムを豊富に含む食品とバランスよく使おう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ