作り方
- 1
ししとうはがくを取る。中のたねを取る。キッチンばさみで上半分に縦に切れ目をいれると、綺麗にできます
- 2
ちりめんじゃこをさっと鍋で炒める。油はひかなくても大丈夫。ささっと。あぶる感じ。(生臭いのが苦手な人はよくあぶって下さい)
- 3
2の鍋にししとうを入れ、なじんだら水50cc(分量外)を入れ、沸騰してきたらその他の調味料も入れる
- 4
木べらなどで混ぜながら、水分がなくなるまで混ぜて、できあがり
コツ・ポイント
だしの素は入れなくていいです。だっておじゃこ入れてるし。
初めに炒める時に、ごま油とか入れると若者向きの味になるかも。
お母さんはノンオイル派だったので、私もこのやり方でやってます。
私は、くたくたになってるのが好きなので、これを作るといつもごはんを
食べ過ぎてしまいます・・。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
めざせ京都の味!しし唐とじゃこの炊いたん めざせ京都の味!しし唐とじゃこの炊いたん
薄味で甘めの京都のおばんざいが大好き♪自分でも作れるようになりた~い!シリーズその1。万願寺唐辛子は手に入らないので、ばあちゃんメイドのしし唐で。 おけろり -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17519270