レンズ豆のほくほくカレー

キャラメリーナ @cook_40027092
ほくほくの豆をいっぱい入れたあっさりカレーです。
このレシピの生い立ち
体調が悪くても食べたくなるカレー。市販のルーは使わず、豆を使ってあっさりカレーを作りました。
レンズ豆のほくほくカレー
ほくほくの豆をいっぱい入れたあっさりカレーです。
このレシピの生い立ち
体調が悪くても食べたくなるカレー。市販のルーは使わず、豆を使ってあっさりカレーを作りました。
作り方
- 1
レンズ豆(レンティル)は浸水時間が短いので気軽に使えます。ざっと洗って10分くらい水に浸し、水気を切っておく。
- 2
玉ねぎ、にんにくはみじん切り。ベーコンはざく切り。
- 3
鍋にサラダオイルを熱し、玉ねぎ、にんにく、ベーコンを炒める。しんなりしたらレンズ豆も加えてざっと炒める。
- 4
トマト缶(つぶしながら)、その空き缶に1杯の水を入れ、中火で豆が柔らかくなるまで15~20分煮込む。途中水分がなくなったら水を足す。
- 5
豆が柔らかくなったら■の調味料を入れ、さらに5分くらい煮込む。
- 6
スパイシーがお好みだったら、さらにパプリカ、クミン、シナモンなどスパイスを足してください。
- 7
ご飯やナンなどを添えて。*写真は仕上げにパルメザンをふっています。
コツ・ポイント
調味料は豆がある程度柔らかくなってから入れます。最初から入れると(特に塩分)柔らかくなりにくいです。ベーコンはだしのために入れましたが、なくても十分です。逆に豚かたまり肉をコロコロに切って入れたり、ひき肉を加えるとボリュームが出ます。またにんじんやセロリなどのみじん切りを加えても。
似たレシピ
-
オクラとレンティル(レンズ豆)のカレー オクラとレンティル(レンズ豆)のカレー
インドじゃあ定番?ベジタリアンの多いインドでは豆と野菜のカレーの種類が豊富らしい。これもその一種! ネバネバが美味しい。 tenakoto88 -
ヘルシー!ノンオイル!レンズ豆のカレー! ヘルシー!ノンオイル!レンズ豆のカレー!
ノンオイル&動物性食品なしのヘルシーなカレー。ナンやライスはもちろん、パスタにも合います。ベジタリアンの方にもおすすめ! かばぽん -
-
-
100%ベジ(^ω^)レンズ豆のカレー 100%ベジ(^ω^)レンズ豆のカレー
トロッとしたスープカレー。豆のコクとスパイスの風味がクセに♪豆カレーは日本の味噌汁のような存在でインドの定番だそうです mildsevene -
レンズ豆のダルカレー レンズ豆のダルカレー
粒粒した食感が楽しめて、煮込み時間も短く手軽に作れる豆のカレーです。●このレシピの生い立ち動物性たんぱく質以外の、豆を使って作れるカレーを考えました。・カレースパイス(そらの彩り)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPLSQ32F・カレースパイスとチリパウダーセットhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0DPSH7HLS そらの彩り -
<ヴィーガン>レンズ豆のカレー <ヴィーガン>レンズ豆のカレー
赤レンズ豆で作るヴィーガンカレーです!(残り物を撮ったので、また次回作った時にもっと美味しそうに見える写真を載せます) Nyankoski -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532204