超簡単!炊飯器でチョコケーキ★

pasa
pasa @cook_40033387

生クリームもBPも不要!メレンゲを作る必要もありません!材料を溶かして混ぜて炊飯器に入れるだけ!!超簡単で濃厚なチョコケーキはいかが??【追記】つくれぽ100人★ありがとうございます(2008/2/27)
このレシピの生い立ち
いつも丁寧にメレンゲ作ってたけど、もっと簡単にできないのか?ということで、できるだけめんどうな作業(メレンゲとか、粉ふるい)、常備してない材料(生クリーム、BP)をはぶいて作ってみました★

超簡単!炊飯器でチョコケーキ★

生クリームもBPも不要!メレンゲを作る必要もありません!材料を溶かして混ぜて炊飯器に入れるだけ!!超簡単で濃厚なチョコケーキはいかが??【追記】つくれぽ100人★ありがとうございます(2008/2/27)
このレシピの生い立ち
いつも丁寧にメレンゲ作ってたけど、もっと簡単にできないのか?ということで、できるだけめんどうな作業(メレンゲとか、粉ふるい)、常備してない材料(生クリーム、BP)をはぶいて作ってみました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き炊飯器で1回分
  1. 板チョコ(ブラックも可) 1枚(60~70g)
  2. バター(マーガリン 40g
  3. 牛乳 50cc
  4. 2個
  5. 砂糖 40~50g
  6. ホットケーキミックス 100g
  7. ココア(砂糖入り) 50g

作り方

  1. 1

    チョコとバターをレンジで溶かし(約1分)、粗熱がとれたら牛乳を入れて混ぜます。

  2. 2

    卵2個と砂糖を泡立てます。このぐらいの、細かい泡がいっぱいできる程度でOKです。

  3. 3

    1と2を混ぜ合わせます。

  4. 4

    ホットケーキミックスとココアも投入(ふるってなくてもOK)!よく混ぜます。ダマはなるべくつぶした方がいいけど、多少残ってても平気。

  5. 5

    こんな感じで、もったりとした、弾力のある生地になります。

  6. 6

    炊飯器に指でマーガリン(分量外)を塗って、5の生地を流し込み、炊飯器のスイッチオン!(白米を炊くのと同じ要領で)

  7. 7

    炊けたら竹串などを刺してみて、生地がくっつかなければお皿に出します。くっつくようなら再度15分ぐらい炊きます。

  8. 8

    完成~♪切り口は、こんな感じ。しっとりしてて、でもちゃんとスポンジになってて美味しいよ(^^)

  9. 9

    【※】何度炊いても中まで火が通らない炊飯器の場合→お釜ごとオーブンで焼く、お釜から出してフライパンで焼く、レンジでチンする等の方法で火を通して下さい。
    (上記の方法を教えてくださった皆様、本当にどうもありがとうございます!)

コツ・ポイント

特になし!!このぐらいの適当さでもちゃんと膨らみます(^^)こだわりたい方は、粉をふるったり、卵をもっとあわ立てるとさらに膨らみが良くなります。今回はブラックの板チョコを使いましたが、甘みも十分でした!
【記録】つくれぽ100人!感謝です(2008/2/27)
TBS番組「王様のブランチ」で紹介して頂きました(2008/1/26)
話題入りさせて頂きました★(2007/12/15)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pasa
pasa @cook_40033387
に公開
一人暮らしのOLです★ヘルシーかつリーズナブルなレシピをいっぱい覚えたい!!でも栄養はちゃんと採りたい!!をコンセプトにお料理頑張ってます♡
もっと読む

似たレシピ