鶏肉と葱の味噌ホイル焼き☆

ともものき @cook_40052960
鶏肉も葱も柔らかく仕上がり、甘しょっぱい味噌味でご飯がすすみます(о´∀`о)今回は椎茸を使いましたが、ぶなしめじでも!
このレシピの生い立ち
鶏肉だけでは貧相だったので、手がこんでいる風に見せようと思いアルミホイルで包みました(笑)
また、ビニール袋で下味をつける事とアルミホイルを使う事で洗い物が少し楽になります。
味噌味のおかずなので、汁物は澄まし汁にしました。
鶏肉と葱の味噌ホイル焼き☆
鶏肉も葱も柔らかく仕上がり、甘しょっぱい味噌味でご飯がすすみます(о´∀`о)今回は椎茸を使いましたが、ぶなしめじでも!
このレシピの生い立ち
鶏肉だけでは貧相だったので、手がこんでいる風に見せようと思いアルミホイルで包みました(笑)
また、ビニール袋で下味をつける事とアルミホイルを使う事で洗い物が少し楽になります。
味噌味のおかずなので、汁物は澄まし汁にしました。
作り方
- 1
ビニール袋に鶏肉を入れ、下味の調味料を加え、もみこみ、5分程おく。
- 2
その間に、椎茸の石づきをとり、かさ部分は削ぎ切り、軸部分は長さを活かすように薄切りにする。
葱は3㌢幅を6つ用意する。 - 3
さらに、たれは混ぜておき、アルミホイル30×30を2枚準備しておく。
- 4
*2つ作る*
アルミホイルを半分におり、中心に鶏肉を少し間隔をあけて並べ、間に葱と椎茸を挟む。たれを鶏肉に塗る。 - 5
アルミホイルを折り返し、3辺をとじる。
- 6
オーブントースターに入れ、25~分焼く。
☆予熱なしでO.K. - 7
焼きあがったら、耐熱皿にそのままのせ、アルミホイルを開き、好みの量のマヨネーズをかける。
コツ・ポイント
多めに作って、お弁当に入れても(*´ω`*)辛味のあるものを使用していないので、お子様のいる家庭でも大丈夫です☆お子様の場合は、味がしっかりとついているので、味噌の部分を取り除いてあげてもいいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ねぎのホイル焼き〜味噌&チーズ添え〜 ねぎのホイル焼き〜味噌&チーズ添え〜
ネギがたくさん食べられちゃうレシピ!甘じょっぱいお味噌とチーズの相性は最高です♪時短のコツはアルミホイルにあり! シルエイティの女 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17567630