牛乳で簡単!紅茶が香るとろ〜りトリュフ♡

雪の音* @cook_40053052
家にある牛乳と紅茶のティーバッグで簡単!紅茶の香り漂うトリュフ♡ バレンタインにもどうぞ♩
このレシピの生い立ち
バレンタインにむけて箱買いした板チョコレートがあまるので、家にあった牛乳で簡単にトリュフが作りたくて♩
牛乳で簡単!紅茶が香るとろ〜りトリュフ♡
家にある牛乳と紅茶のティーバッグで簡単!紅茶の香り漂うトリュフ♡ バレンタインにもどうぞ♩
このレシピの生い立ち
バレンタインにむけて箱買いした板チョコレートがあまるので、家にあった牛乳で簡単にトリュフが作りたくて♩
作り方
- 1
チョコレートは細かく刻む
- 2
鍋に牛乳をいれてすこし温める。(温めすぎると膜が張るので注意!)
- 3
温まったら火を一度止めて、ティーバッグをいれる。
- 4
すこし蒸らしておいて、ミルクティーができたらティーバッグをはずす。
- 5
再び鍋を火にかけて、沸騰する直前になったらチョコレートをいれる
- 6
チョコレートが完全にとけるまでへらなどで混ぜて溶かす。火は弱火で
- 7
トリュフといえば洋酒を加えるイメージがありますが、今回は紅茶の香りを残すべく入れてません!
- 8
チョコレートが溶けて、牛乳としっかり混ざったら火から下ろし、ラップなどを敷いたバットに移して冷凍庫へ
- 9
15分程度で程よく固まります☆
- 10
取り出したら、手早く丸めてクッキングペーパーを敷いたお皿などに並べ、もう一度冷凍庫へ☆
- 11
固まったら、今度は綺麗に手早く形を整えて、チョコレートやココアパウダー、粉糖でコーティングして
- 12
完成☆
コツ・ポイント
火にかけるときは常に弱火で。
チョコレートが溶けてからは、熱しすぎないことがコツです☆
中身になる生チョコが結構とろとろなので、パウダー系のコーティングよりは、チョコレートでのコーティングがオススメです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17567826