ドンク風~うぐいす豆のリュスティック

秘蔵?レシピが話題のレシピ入り!つくれぽを送って下さった皆様に感謝です★皮は香ばしくパリッと中はモチッと美味しいハード系
このレシピの生い立ち
ドンクの【うぐいす豆のリュスティック】が大好きで、自分でも作ってみたいと思い、図書館で本を何冊も借りてきて参考にして、簡単に出来るレシピを作ってみました。* 最近は【アリコベール】っていう名前になっていました~以前からそうだったかな!?
ドンク風~うぐいす豆のリュスティック
秘蔵?レシピが話題のレシピ入り!つくれぽを送って下さった皆様に感謝です★皮は香ばしくパリッと中はモチッと美味しいハード系
このレシピの生い立ち
ドンクの【うぐいす豆のリュスティック】が大好きで、自分でも作ってみたいと思い、図書館で本を何冊も借りてきて参考にして、簡単に出来るレシピを作ってみました。* 最近は【アリコベール】っていう名前になっていました~以前からそうだったかな!?
作り方
- 1
ボールに、うぐいす豆以外の材料を入れて、混ぜ合わせます。
- 2
さらに、うぐいす豆を加えて混ぜ合わせます。
- 3
まとまったらラップをして、2時間おきます。
【1次発酵】(室温25~26℃くらい) - 4
ここで手にベタベタと付きやすいですが、
粉は使わずに、優しくひっくり返します。 - 5
ひっくり返した状態です。【軽い空気抜きになります】そのまま15分置きます。
- 6
4.と5.をもう一度ずつ繰り返します。(合計30分置くことになります。)
- 7
表面はこんなふうにベタベタしています。
- 8
ボールから取り出して、20分休めます。【ベンチタイム】この時はじめて打ち粉(強力粉)を使用します。乾燥しないようにラップをかけておきます。
- 9
6コ(約65g)に分割して30分発酵させます。【2次発酵】 (ドンクの大きさの場合はもう少し大きめなので、約100gの成型で4コ分か、約80gの分割で5コ分が近いと思います。)
- 10
250℃に予熱したオーブンに、霧吹きをして、220℃にしてから18分焼きます。(お好みで「ドンク風」に、クープを斜めに1本入れてから焼いてもいいでしょう。)
- 11
パンを切った断面です。皮はパリッと中はもちっとした美味しいリュスティックが焼きあがりましたよ!
- 12
コツ・ポイント
リュスティックとは「素朴な」とか「粗野な」という意味だそうです。このパンは自然にまかせる・・・という印象ですので、家に一日いるという日に作るといいかもしれません。タイマーをセットしてそのつど様子を見ていました。こねたり成型したりという手間はほとんど要りませんので、難しくはありません。イーストを少なくして、その分、発酵時間を長くするのが粉の美味しさを引き立たせるポイントなのです!
似たレシピ
-
くるみとレーズンのリュスティック風パン♪ くるみとレーズンのリュスティック風パン♪
2017.3.7話題入り♡焼き立ては皮はパリッ!中はモチッ♡丸めず切りっぱなしでもokの簡単パン! katsuraちゃん -
朝にランチに!全粒粉イチジク胡桃ベーグル 朝にランチに!全粒粉イチジク胡桃ベーグル
HBを使って簡単に生地作り!2013/06/17話題のレシピ。作ってくださった皆様、つくれぽをくださった皆様に感謝。 白雲堂 -
-
30分で完成?不思議パンの胡桃チーズパン 30分で完成?不思議パンの胡桃チーズパン
♥話題入りレシピ♥表面パリッと中はもっちり中にくるみとチーズがたっぷり♥全粒粉入りのヘルシーな生地にやみつきです ♪♪maron♪♪ -
-
皮パリッ!中ふわ~っ!シンプル食パン 皮パリッ!中ふわ~っ!シンプル食パン
小麦粉入りで皮がパリッ!中がふわ~っ!と美味しい食パンです。シンプルな味なので何にでも合い、毎日食べても飽きません^^ ガッちゃん -
-
-
-
話題✩きなこのおからクッキー(ザクザク) 話題✩きなこのおからクッキー(ザクザク)
ノンオイルなのでヘルシー!しかも美味しい✨つくれぽ70超!作って頂いた皆様、感謝です♡♡とても香ばしくて素朴です! まろん1997
その他のレシピ