基本の大福 - こんなに簡単に-

jasmine-fff @cook_40046582
赤ちゃんのホッペのような柔らか~い大福の皮が電子レンジで手軽にできるので感動です☆アレンジも豊富に・・・
このレシピの生い立ち
お友達に習った口コミのレシピです。
基本の大福 - こんなに簡単に-
赤ちゃんのホッペのような柔らか~い大福の皮が電子レンジで手軽にできるので感動です☆アレンジも豊富に・・・
このレシピの生い立ち
お友達に習った口コミのレシピです。
作り方
- 1
耐熱性のボウルに白玉粉と水を入れ、
■電子レンジ(500W)で1分。 ■ぐるっとかき混ぜ再びレンジ1分。 - 2
レンジの合間に餡を丸め、バットに片栗粉を広げて用意しておきます。
- 3
■砂糖半量を入れ、またレンジ1分。取り出したらよ~くかき混ぜる。艶が出てきます。
- 4
■残りの砂糖を入れ今度はレンジ30秒!艶よくかき混ぜて皮のできあがり。
- 5
片栗粉を広げたバットにポトンと落とし、全体に粉をまぶします。
キッチン鋏で切り分けるのがベスト。 - 6
手粉をつけてご自分流でなんとか包んでみてください(^^)
- 7
アレンジ①
梅の季節にはこのように・・・✿ほんのりピンクに色づけて白あんを包みます✿花粉に見立てた黄色は南瓜です。 - 8
アレンジ②
ヨモギの季節にはこのように・・・
ヨモギフレークを生地に混ぜました。
コツ・ポイント
★水の分量は、きちんと計りましょう。(計量カップよりスケールのほうが正確です)
★最初は6個が包みやすいでしょう。慣れてきたら少し小さめに8個ぐらいまで包めますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単だけどお店くらい美味しい!苺大福! 簡単だけどお店くらい美味しい!苺大福!
電子レンジでとても簡単!お店の味みたいな自分好みの皮の柔らか苺大福が食べれて幸せ〜!アンコは嫌いだけど苺大福は別物!8hoshi8
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17586592