30分で出来る☆ブイヤベース

ピンクローズv(^o^)
ピンクローズv(^o^) @cook_40039323

南仏料理の代表とも言える魚介のダシが効いているスープのブイヤベース。通常1~2時間煮込みますが、野菜を手早く切ってしまえば30分でも十分美味しい味が出せます。
このレシピの生い立ち
本場フランスのマルセーユで食べた後をひく美味しさのブイヤベースが、今でも忘れられません。そんな美味しいブイヤベースをもっと手早く簡単に作りたいと思って出来たレシピです。

30分で出来る☆ブイヤベース

南仏料理の代表とも言える魚介のダシが効いているスープのブイヤベース。通常1~2時間煮込みますが、野菜を手早く切ってしまえば30分でも十分美味しい味が出せます。
このレシピの生い立ち
本場フランスのマルセーユで食べた後をひく美味しさのブイヤベースが、今でも忘れられません。そんな美味しいブイヤベースをもっと手早く簡単に作りたいと思って出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. 白身魚タラ等) 200g
  2. 海老 大10尾(殻付き)
  3. 玉ねぎ 1個
  4. セロリ 1本
  5. 人参 1/3
  6. ニンニク 1かけ
  7. 小さじ1強
  8. コショウ 適量
  9. トマトの水煮缶(1cm角にトマトを切る) 1缶
  10. ☆白ワイン(又は酒) 50ml
  11. 500ml
  12. ☆サフラン 一つまみ
  13. オリーブオイル 大さじ2
  14. レモン 1/4
  15. 乾燥パセリ(無くてもよい) 少々

作り方

  1. 1

    ニンニクはみじん切り、玉ねぎは薄切り、その他の野菜は食べやすい大きさに切る。白身魚は一口大に切り、海老は殻付きのまま塩水で洗っておく。

  2. 2

    鍋に材料の☆を入れて火をかけておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎをよく炒めてから、ニンニクを入れ、残りの野菜を入れて塩とコショウを少々掛けて炒める。野菜にある程度火が通ったら、白身魚を入れて更に炒める。

  4. 4

    2の鍋の中に、3の具を入れて少ししたら海老を殻付きのまま加え、乾燥パセリを少々加える。その後、塩小さじ1とコショウを少々加える。アクが出たら取る。

  5. 5

    4の海老に火が通ったら、器に盛ってレモンを絞っていただく。

コツ・ポイント

海老は殻付きのまま入れた方が、ダシが出て美味しいです。ブーケガルニ、タイム、ローリエなどを加えても本格的な味になります。塩、コショウは最後にお好みで調整してください。フランス料理なので、やはりフランスパンにはとても相性がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピンクローズv(^o^)
に公開
アメリカのカリフォルニア在住。どこに住んでいても和の心と味は忘れず皆に喜んでもらえる料理を作りたいです。
もっと読む

似たレシピ