女史力UP【黒豆と新生姜のお稲荷】

お豆は女史に嬉しいね♪
得に黒豆さんはお婆ぁには嬉しいね♪
赤いご飯が綺麗でしょ♡
生姜と合わさり効能UP。簡単よ♪
このレシピの生い立ち
酢飯に甘酢生姜など入れた物が大好きです♪
今日は岩下の新生姜。
黒豆入った赤いご飯でお稲荷さんに♪
女史力UP【黒豆と新生姜のお稲荷】
お豆は女史に嬉しいね♪
得に黒豆さんはお婆ぁには嬉しいね♪
赤いご飯が綺麗でしょ♡
生姜と合わさり効能UP。簡単よ♪
このレシピの生い立ち
酢飯に甘酢生姜など入れた物が大好きです♪
今日は岩下の新生姜。
黒豆入った赤いご飯でお稲荷さんに♪
作り方
- 1
お揚げさん。一度茹で 油を落としザルにあげ 軽く絞り。
- 2
まな板の上に広げ すりこ木を当て、力入れる事無くコロコロと満遍なく転がし。それから切ると破ける事無く上手に中身が開き。
- 3
鍋に切り口を外側になる様並べ調味料を入れ落とし蓋。沸き立ったら少し強めの弱火。汁気が少々残る位になるまで煮含め。
- 4
途中何度か調味料が全体に回る様、たまに落とし蓋を押してやり。
- 5
煮てる最中 外側に煮汁がぶくぶく逃げるでしょう?切り口を外側にしてやると上手に煮汁が逃げて回り煮てる最中も破けずです。
- 6
鍋中に少々煮汁が残り 落とし蓋押してやると煮汁がジュワ~っと出てくる位までになったら火を止めそのまま冷まして出来上がり。
- 7
中身。黒豆ご飯。
今日は圧力鍋で3分程で炊いてます。炊飯器でも普通にOK。 - 8
岩下の新生姜。半分に切ってスライス。漬かり汁使って合わせ酢に。☆の材料合わせておき。甘味酸味はお好みで。
- 9
炊き上がった米に
生姜スライス・合わせ酢・炒ってやった胡麻加え 扇ぎながら冷まし。お揚げ 軽く絞って中身詰め。 - 10
三つ葉を巻いた物は 丸まま1枚のお揚げを開き、3等分に切った物。ご飯握ってお揚げ巻き、三つ葉をくるり。出来上がり♪
- 11
赤いご飯が
綺麗でしょ?
生姜入ったの 好きなんだ♪ - 12
お揚げさん、炊き上がる直前お味をみ、好みに合う様調味料加えてやってくださいね。
- 13
その時 水を足して再び水分無くなるまで炊いてやったらいいよ。
コツ・ポイント
黒豆ご飯←今日は 米1合・蕎麦米60g・小さい黒豆25g・黒米大匙1・雑穀大匙2。
炊飯器の器に米と蕎麦米入れてとぎ、水を2合分メモリのわずか下位に入れ。それから黒豆・黒米・雑穀入れ。昆布忍ばせ炊いてます。
炒り胡麻は混ぜる前に炒ってね♪
似たレシピ
-
-
-
-
クックパッド限定レシピ!黒豆いなり クックパッド限定レシピ!黒豆いなり
[料理研究家白井操さんレシピ]お弁当にもぴったり♪華やかピンクのおいなりさんは乾燥黒豆をレンジで煎り豆にするだけでOK。 黒豆の小田垣商店 -
-
-
その他のレシピ