白菜と豚肉のほんのり生姜が香る味噌汁☆

ともものき @cook_40052960
外が寒いので、帰ってきてからのご飯で ほっこりできる具沢山味噌汁です。すりおろし生姜でポカポカしてきます(о´∀`о)☆
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりで、食べごたえのある味噌汁が欲しくて(*^^*)豚肉と生姜が香る味噌汁はご飯がすすむらしく、喜ばれました☆
生姜っぽさも強くは感じられないので、お子様のいる家庭でも大丈夫ですq(^-^q)
白菜と豚肉のほんのり生姜が香る味噌汁☆
外が寒いので、帰ってきてからのご飯で ほっこりできる具沢山味噌汁です。すりおろし生姜でポカポカしてきます(о´∀`о)☆
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりで、食べごたえのある味噌汁が欲しくて(*^^*)豚肉と生姜が香る味噌汁はご飯がすすむらしく、喜ばれました☆
生姜っぽさも強くは感じられないので、お子様のいる家庭でも大丈夫ですq(^-^q)
作り方
- 1
豚肉に酒をかけておく。
鍋に水とほんだしを計量する。
人参は皮をむいて2~3㍉幅のいちょう切りにし、鍋に入れ火にかける。 - 2
白菜は一口大に切り、茎と葉に分け、茎部分は鍋に、葉部分はよせておく。
葱は小口切りにして、白菜の葉部分と一緒にしておく。 - 3
しめじは石づきを取り、2~3本の小房にわける。
油揚げは油抜きし、刻む。 - 4
人参が ある程度やわらかくなったところで刻み油揚げ、豚肉、しめじを入れる。
豚肉から出てくるアクを取る。 - 5
白菜の葉部分と葱を入れ、すりおろし生姜も加える。
味噌は全て入れず、様子を見ながら お玉の上で溶かしながら調整する。
コツ・ポイント
人参は水から火にかけ、火の通りが早いものは後半に入れていきます。今回は白菜を使いましたが、なければキャベツでも また違った食感で美味しく食べられます(*´ω`*)アクと一緒に豚の旨みまで取り除かないように気をつけていただけたらと思います☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17606638